沼津鉄道事始め
日本で初めての鉄道は、新橋(後の汐留)駅と横浜(桜木町)駅の開通が明治5年(1872年)だと云う。
一方、関西では明治7年に大阪と神戸間が、明治10年には京都と神戸間が開通した。
明治16年ごろ、東京大阪間の鉄道建設が論議されたが、既に東京と高崎間の工事が始まっていたこともあり、東京と大阪間の幹線を中山道経由と仮決定して、明治17年には中山道の一部区間として、大垣と関ヶ原経由 . . . 本文を読む
パトカーに捕まる車
数日前に市街地道路を走行していて、手元のデジカメで撮影した100m位先の対向車線で、どうやらパトカーに停止させられて、パトカーの後部席に座らされて、何らかの違反を決め付けられ、青切符なりの署名と拇印の押印を強要されているところだろう。
過去、40年近く、道路を走っていて、時々こういう風景を見るのだが、不思議に思うことだが、とうして停止させられているクルマは軽4とかファミリ . . . 本文を読む