私の思いと技術的覚え書き

歴史小説、映画、乗り物系全般、事故の分析好きのエンジニアの放言ブログです。

08/25 宮城県松島市で大型トラック転覆(運転手死亡)

2020-08-25 | 車と乗り物、販売・整備・板金・保険
 今日(8/25)の午前中、宮城県松島市、石巻港インターチェンジのどうやら料金所を過ぎて本線に入る曲線部だと想像されるが、大型トラックが転覆して運転手が死亡したという。

 報の画像は転覆状態だが、ほぼ180度転覆しており、荷台は冷凍バンの様だが、大きく損壊しており、積荷の魚が産卵しているようだ。運転台のドアがちょとだけ見えるが、これだと運転台の天井部の圧壊も酷く、ほとんど遺体を引きずり出す様な状況ではなかったのかと想像される。カーブ曲率の限界速度を超えた、典型的なロールオーバー事故だろう。病変下、酷暑の中で、悲惨な事故が続く。


--------------------------------------------------------------------
大量の魚が路上に・・・トラック横転し運転手死亡 2020/08/25 ANNnewsCH
 魚を積んだ大型トラックがひっくり返る事故がありました。
 警察によりますと、25日午前10時45分ごろ、宮城県東松島市の三陸自動車道上りの石巻港インターチェンジで「トラックが転覆している」と通り掛かった人から通報がありました。この事故で10トントラックを運転していた男性が病院に搬送されましたが、首などを強く打って午後1時20分ごろに死亡が確認されました。現場は緩やかに左にカーブしているということです。警察が男性の身元の確認と事故原因を調べています。[テレ朝news]

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。