私の思いと技術的覚え書き

歴史小説、映画、乗り物系全般、事故の分析好きのエンジニアの放言ブログです。

Classic Mini Production

2015-03-22 | BMWミニ
 今でも愛好者が絶えないクラシック・ミニですが、そのプロダクション風景を関心を持って見ました。現代の大幅に機械化されたプロダクションプラント風景と比べると隔世の感を持ちます。関心を持つ方は、ちょっと見て下さい。

 手作業によるスポット溶接、ほとんど治具を使用しないで接合されていくボデーパネル、車体とエンジン等駆動系のと合体は、下方に置かれたエンジン上にボデーを下げて搭載する等々です。

 しかし、驚いたのは一体型サイドパネルを組み付けているのですが、そのインナーパネルがないことです。車体の曲げや捻れなどの剛性のほとんどはフロア部分で得ているのでしょうが、まあ現代車ならとても衝突安全基準をパスすることは出来ないでしょう。過去、何回かはクラシックミニの事故車を観察する機会がありましたが、驚くほどボデーが華奢で、見積の極意の一つに「損傷の波及終局点」を見極めるということがありますが、あんな離れた部位まで損傷波及しているという体験をしてきたのですが、頷けるところです。

 それにしても、前部フェンダー(溶接付け)とその後方パネルや後部エンドパネルとその前方パネルの溶接フランジをスポット溶接し易い様にあえて外側に露出させ、そのことがデザイン上の特徴というか美点にもなっているというエンジニアリングは関心させられます。

Classic Mini Production

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。