私の思いと技術的覚え書き

歴史小説、映画、乗り物系全般、事故の分析好きのエンジニアの放言ブログです。

麻生大臣の審議へ臨む不遜な態度(5/27意見表明)

2020-05-27 | コラム
麻生大臣の審議へ臨む不遜な態度
ご意見・ご要望 :
5月25日国会決算委員会・黒川処分問題質問
 世を騒がせている黒川(検事長)の常習賭け麻雀+タクシー代新聞社持ち贈賄にもかかわらず単なる訓戒(注意)で辞任受理への、内閣の任命責任を追及する山添拓(共産)と管官房長官と森法務大臣の質疑応答時のことだ。

 本件については、何時ものことながら、よくもしゃあしゃあと矛盾の発言していると思えます。矛盾だらけの答弁で、これが警察や検察の捜査なら、「おかしいじゃないか、ウソ云うんじゃない!」と怒鳴り合いで追い込まれるとことでしょう。こんな、一般国民に聞かせたら、呆れられる論議を延々とただただ過ごして、結論はそのままとは、国民は諦めるしかないのだろうかと考えると暗然とします。

 なお、本審議において、麻生大臣は座っており、審議の回答を行う場面はないが、肩を斜めにし、左足を右足の上に組み、質問者に向き合っております。大臣が偉いから、その様な態度で審議に対しても良いものか。肩書きはどうであれ、質問者と審議に回答する立場の者は対等であり、許されざる不遜な態度であり、謝罪の上改めて戴きたく、厳重に注意を申し上げます。


黒川「訓告」相談したのでは?スガ 森まさこvs山添拓(共産) 5/25 参院・決算委
7,650 回視聴•2020/05/25
https://www.youtube.com/watch?v=F5Rhb4vkmCw

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。