インドとかパキスタンのYoutube動画でクルマの修理を見るのは面白い。それは、およそ日本なら、半世紀以前に行われていたであろう修理だとか改造というものが今現在でも行われていることを知ることができるからだ。
このことを知り、ただ原始的と思うだろうか。私はそうは思えない。何故なら、それは、およそ車両の基本原理を理解し、とことん目的に合わせ使い尽くそうという気概を感じるからだ。
この、動画の多分90年代初頭の日デ・ビックサムダンプも、フレームを総分解し、サイドレールを総て、7mm鋼板で二重化し、ダンプベッセルも超深底に、多分車重は10トンが15トン程度まで増加するだろうが、土砂満載で40トンは楽々運搬できるという仕様への改造だろう。
How to make a Nissan diesel dump truck with body 2019/02/19
https://www.youtube.com/watch?v=ayrisx-DfmM&t=219s
このことを知り、ただ原始的と思うだろうか。私はそうは思えない。何故なら、それは、およそ車両の基本原理を理解し、とことん目的に合わせ使い尽くそうという気概を感じるからだ。
この、動画の多分90年代初頭の日デ・ビックサムダンプも、フレームを総分解し、サイドレールを総て、7mm鋼板で二重化し、ダンプベッセルも超深底に、多分車重は10トンが15トン程度まで増加するだろうが、土砂満載で40トンは楽々運搬できるという仕様への改造だろう。
How to make a Nissan diesel dump truck with body 2019/02/19
https://www.youtube.com/watch?v=ayrisx-DfmM&t=219s