私の思いと技術的覚え書き

歴史小説、映画、乗り物系全般、事故の分析好きのエンジニアの放言ブログです。

愛知県大村知事リコール問題

2020-09-27 | コラム
 愛知県の大村知事の辞職勧告決議を求める請願を名古屋河村市長が提出したとのことだ。同大村知事については、別途リコール運動も起きている様で、個人的にはまったく評価できない面子となる高須、百田、武田などと共に河村氏もリコール賛同のリーダーとなっている訳だが・・・。

 しかし、まったくの私見だが、大村秀章氏とは元農水官僚出身の政治家だが、例の如く東大法学部卒だ。東大法学部卒者は、事実上として国家のリーダーに占める割合は極めて高いのだろうが、明治以来のこの国の優位を作って来たことも認めねばならないだろうが、また負の側面を生み出し続けていることも確かだろう。

 愛知トリエンナーレについては、表現の自由を規制することが正しいとはまったく思わないが、過剰な戦前罪悪国家観など、かなり異常な国家観を持っている主催だと思わざるを得ない。特に、主催者の津田大介という者は、亡国思想を持っているんじゃなかろうかと観じている。
----------------------------------------------------------------------
河村名古屋市長、大村愛知知事の辞職請願を提出 芸術祭めぐり
2020.9.25 12:37 産経WEST
 名古屋市の河村たかし市長は25日、愛知県の大村秀章知事の辞職勧告決議を求める請願を県議会事務局に提出した。理由として芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」の市の未払い負担金を巡る訴訟や企画展「表現の不自由展・その後」の展示内容を挙げ「知事としてふさわしくない」と指摘した。

 河村市長は昭和天皇の肖像を燃やすシーンが含まれる映像作品など不自由展の展示が政治的中立性を欠くと問題視し、留保していた負担金約3380万円の不支出を表明。大村知事が会長を務めるトリエンナーレ実行委員会は5月、支払いを求めて市を提訴し、法廷闘争に発展した。

 大村知事をめぐっては、美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長が解職請求(リコール)に向けた署名活動を開始。河村市長も支援を表明している。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。