私の思いと技術的覚え書き

歴史小説、映画、乗り物系全般、事故の分析好きのエンジニアの放言ブログです。

カジノ解禁というか・・・

2021-04-03 | コラム
 私事ながら、賭け事は悪であるという意識は強く持っている。そもそも日本の法律でも、一部の例外を除いて賭け事は違法だとされていたはずだ。

 その法令で禁止されてきた理由は、賭け事を行うものが、そもそも暴力団などの闇の勢力であり、またその行為により身を滅ぼし、破滅し、自死に至ったり犯罪が起きたりと治安の維持に問題が生じることがあった故と想像している。

 しかし、法律では一部例外を除いて禁止されているといはいうものの、競輪、競馬、競艇などなんだか振興会なる組織を持つ団体だとか、パチンコは建前は景品交換なのだが、換金所が併設されていて、賭け事となっていて、しかもそこには警察の関与だとか、朝鮮の関与だとか不透明な部分は一杯ある。

 ちょっと以前にコロナ厳令下で新聞記者仲間と賭け麻雀をやって検事総長になる目が吹っ飛んだアホな検事が居たが、あの顔付きといい、これが絶大な国家権力を持つ検事の親方だというのだから、世も末だと思わざるを得ない。掛け金が少ないから許されるみたいな論調で世間の関心を逸らし、何時の間にやら罰金刑の略式裁判で事を終わらせようとしている様だが、我が国の三権分立とか民主主義も、いよいよ限界に近づいて来ていると思わざるを得ない。

 そして、ここに来てカジノ法案がどうだこうだと政治家共は始めた(官僚が提案しているのだろうが)が、そもそも論から、何故カジノを日本が必用としているのだろうか。

 それにしても思うのは、国会議員というのは法律を制定するのが本来業務であり、それも官僚から提案された法律案を元にするものではなく、議員自らが様々な問題を捕まえた議員立法として審議するものではなかろうか。

 最近の法案審議で、議員立法として制定されたものがどの程度あるのだろうか。詳しくは知らないが、たかが知れた数であり、ほとんどが官僚側から国民のためと云うより自らの立場を強化するための法案審議なのではないだろうか。

 最近、70年代頃首相となった田中角栄本を2本ほど読んだ。田中角栄というと、いわゆる金権政治で、金の力でなにもかも牛耳って来たというイメージが強いが、決してそうではないことが改めて認識できる。この方、現職時代に議員立法を30本以上成立させているし、首相以前に諸大臣に就任しているが、正に優良企業の社長と同様に、官僚を上手くオペレーションして来た政治家だろうと感じる。今の政治家に、この様な力量のある政治家を求めるのは不可能なのだろうか。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。