私の思いと技術的覚え書き

歴史小説、映画、乗り物系全般、事故の分析好きのエンジニアの放言ブログです。

H28年熊本地震について

2016-04-21 | 事故と事件
 記憶に留める意味で付記してみたい。
 H28年4月14日21時26分頃に、熊本地方を震源とする、マグニチュード6.5(暫定値)、最大震度7の地震が発生した。さらに、その28時間後の4月16日1時25分頃には、同じく熊本県熊本地方を震源とする、マグニチュード7.3(暫定値)、最大震度6強の地震が発生した。気象庁は同日、後者(16日未明)の地震が本震で、前者(14日)の地震は前震であったと考えられるとする見解を発表している。その後も、比較的大きな余震が500回以上起きるという緊迫した状況が4月18日現時点で継続している。

 私にとっての熊本は、過去3回程は訪れた地であり、熊本城を中心に、石畳の路面電車が走りまわる、歴史を感じる良い雰囲気の街だなあというものです。現状、九州新幹線や在来線、九州自動車に大きな損傷を生じており、復旧には相当の日時を要することでしょう。

 九州には、自動車や電気関連のプラントは大して多くないと思っていたものの、ソニーの画像エンジン工場とか、トヨタ系列のアイシン精機関連で、広くトヨタ系列社のドア関連部品を作っていた様です。この結果、震源地近くの福岡工場のみならず、愛知県内やその他全国的に操業停止など影響は生じてくる様子が伝えられています。なお、酒の部類で焼酎が熊本産に占めるものは大きく、焼酎の出荷遅延など、影響が出る可能性があるのではと想像しています。

 被災民は20万とも聞き、この災害復旧にあたっては、何年もの年月を要すことでしょう。熊本のシンボルたる熊本城ですが、城本体や石垣に大きな損壊を生じている様です。建屋全体を足場で覆うなどを含め、その復旧には4、5年を要するのかもしれません。だだし、東北震災とことなり、原発絡みの損害が生じなかったことが救いなのではないでしょうか。あちらは、十年とか二十年とか言葉を濁していますが、真実は放射能半減期億年なんていう代物もあり、未来永劫影響はおよび続ける訳ですから。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。