今日(4/20)のこと、何時も通る建設資材屋さんのバースにて、砂利専用船からの荷下ろし風景をしばし見物。この様な砂利専用船のことをガット船と呼ぶ様です。
船から積み込んだ砂を旋回クレーン様のアームを持つバケットで掴んで下ろして行きます。折良く、荷下ろし完了直前から見物したので、船体をバースから離し、進路を変更しつつ帰路へ出港する動作の一部始終を感心を持って見てしまいました。
大型船などでは、艦首を左右に振るためのサイドスラスターを持つと聞きますが、恐らくこのクラスの船にはないでしょう。それでも、予め接岸時に艦尾左後方に下ろしたイカリを利用し、この巻き上げウインチで艦尾を左へ振りつつ、左操舵前進でバースから離れていきます。艦尾がイカリ上に達するとイカリの固定が外れ巻き上げると共に、機関最大先速という感じで沖へ離れていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/aa/0529c7e8cc9ad04b44e2cf6045d8f34c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/98/cfff87d2793ba93f32ca2d324730c304.jpg)
船から積み込んだ砂を旋回クレーン様のアームを持つバケットで掴んで下ろして行きます。折良く、荷下ろし完了直前から見物したので、船体をバースから離し、進路を変更しつつ帰路へ出港する動作の一部始終を感心を持って見てしまいました。
大型船などでは、艦首を左右に振るためのサイドスラスターを持つと聞きますが、恐らくこのクラスの船にはないでしょう。それでも、予め接岸時に艦尾左後方に下ろしたイカリを利用し、この巻き上げウインチで艦尾を左へ振りつつ、左操舵前進でバースから離れていきます。艦尾がイカリ上に達するとイカリの固定が外れ巻き上げると共に、機関最大先速という感じで沖へ離れていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/aa/0529c7e8cc9ad04b44e2cf6045d8f34c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/98/cfff87d2793ba93f32ca2d324730c304.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e3/4dd75d79861ee36f4ec19a16090e847c.jpg)