へっぽこの足あと・・・

へっぽこの忘備録、日記。

ガリ音が・・・

2015-01-10 18:08:00 | 故障と延命修理の話

 ボリューム類から不快な「ガリ音」が発生。

特に大陸製の音製品は早期から出ますねぇ。

まぁ安いから仕方なしですが・・・

ボリュームを交換するのが良いのですが、

部品も近くで手に入らない・・・(困)

交換が面倒とか・・・(笑)

取り合えず接点復活剤を使用してみます。

モノ(ボリューム)に、よってはリスクも有るので

あまり、おススメ出来ませんが・・・。


ユニットコムの2.1CHスピーカーのボリューム。
「こんな2連ボリュームは部品で有るのかなぁ」
などと思いながら・・・
ガリが出ているので隙間の穴から「シュー」しておきます。
そして
優しく回転させて・・・乾いたら電源を入れて確認。
 
おおぉ一時的かも知れませんが「ガリ」が消えてますね。


一世を風靡した例の中華アンプ。
半年前からスピーカーに悪い程、盛大にガリが出る。
これも
ボリューム本体の横の穴から吹いてみる。
「あらら、これも改善しちゃいましたよ」
これに付いては、国産A社製ボリュームを大枚はたいて
購入済みだったのだが・・・。


 手持ちで有ったのはコレ↑ホーザンヤツ。

 でっ!
 ネットで調べたら、サンハヤトからガリ専門のが出てた。
似たようなスプレー式接点復活剤GTR-S40その名も「ガリ取りくん」1200円也(詳細はコチラ)こんなの有ったのですねー今度試してみよう。

 ※接点復活剤には強力なモノも
  多いので、デリケートな接点部品には
  リスクが伴います使用は自己責任で・・・。











最新の画像もっと見る

コメントを投稿