フルキーシンセの改修が終りホッとしていたが、
色々連絡が・・・
そのヒトツは音楽関係。
PCレコーディングの時がワンテンポずれる、との事
聞けば、、、
コアキシャルで抜いてリアルコンバートでUSB接続、
PCは音楽専用構成で組んで前に納品したもの。
聞けばハード構成は(ロスは有るが)合っている、
恐らくDTMソフトのレイテンシー設定だろうと
回答しておく。
その後、なにも連絡が無いので良いのでしょう。
後は、
パナのクラスAA?のアンプの音こもり改善と
オンキョーのチューナー付きアンプの片CH音切と
電子ボリュームの不具合修理の催促でした。
今年の冬は、極寒で暖房の乏しい我が家は
修理には向いてない訳でして
言い訳じゃないですが、
寒いと全て緩慢になるんですよね。
そうでなくても歳のせいか
動きが緩慢になってるような・・・W。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます