息子がどこからか持って帰ってきて「食べていいよ!」と。
色と見慣れた文字で吉野家関連商品である事はすぐにわかった。
私の吉野家の牛丼好きを、思い出してくれたのだ。
製造販売は山崎製パンなので吉野家ブランドの肉まんという事だ。
ちなみに、消費期限が10日になっているが、期限内に食べたのでご心配は無用である。
さて、パッケージだけ見ても興味深いこの食べ物。
すぐに中身を見てみたい。
この時点で満腹だったのに、これも食べるつもりで袋を開けてみた。
吉野家ブランドならば、普通の肉まんとして売り出す訳にはいかない。
そういう理由かどうかはわからんが、包み方が普通の肉まんとは違う。
そして中身はというと。。。
まさか、牛丼の具がそのまま入っているとは思わなかったが、普通の肉まんの具らしく見えてちょっとがっかり。
ならば食べてしまえ!と、ガブッとかぶりついてみた。
ん~ん、食感は普通の肉まんと変わらん。
しかし、あの吉野家の牛丼の独特の味がうまく表現されている。
あえて言うなら、味がちょっと薄いかな。
でも、パッケージを見てから食べ終わるまで十分に楽しませていただいた。
ありがとう!
色と見慣れた文字で吉野家関連商品である事はすぐにわかった。
私の吉野家の牛丼好きを、思い出してくれたのだ。
製造販売は山崎製パンなので吉野家ブランドの肉まんという事だ。
ちなみに、消費期限が10日になっているが、期限内に食べたのでご心配は無用である。
さて、パッケージだけ見ても興味深いこの食べ物。
すぐに中身を見てみたい。
この時点で満腹だったのに、これも食べるつもりで袋を開けてみた。
吉野家ブランドならば、普通の肉まんとして売り出す訳にはいかない。
そういう理由かどうかはわからんが、包み方が普通の肉まんとは違う。
そして中身はというと。。。
まさか、牛丼の具がそのまま入っているとは思わなかったが、普通の肉まんの具らしく見えてちょっとがっかり。
ならば食べてしまえ!と、ガブッとかぶりついてみた。
ん~ん、食感は普通の肉まんと変わらん。
しかし、あの吉野家の牛丼の独特の味がうまく表現されている。
あえて言うなら、味がちょっと薄いかな。
でも、パッケージを見てから食べ終わるまで十分に楽しませていただいた。
ありがとう!