yuyuの日々

yuyuの日々の出来事です

炊飯器で3日がかりの甘酒作り

2017-03-06 10:10:46 | 楽しい食
今季 2回目の手作り甘酒です♪。。。

お米に米麹と塩と水だけで作る甘酒は絶品!
大好きです♪




今回はお米3合です…発酵ものは得意とはいえ
面倒見の良いyoyoさん、マメに様子をみながら

丁寧に3日がかりで作ってくれています

私がした作業はお米を研いだだけ、でした…!

予定では、明日にはできそう
美味しい甘酒~楽しみです♪♪♪。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相模の國一之宮 寒川神社

2017-03-06 09:39:09 | 今日の楽しい
何気なく、たまたま行った感じだったのですが
寒川神社はとてもよいところでした。。。


大きな提灯が下がっている〝神門〟をくぐると
正面に〝本殿〟があります

本殿にお詣りする前に、その手前広場で情報収集
社務所前で寒川神社の由緒、謂れなどの
資料を読みふけるyoyoさんです


古くからの神社には大きく立派な木があるものですね~!
何の木でしょうか?




〝さざれ石〟が置かれているのを見つけました

これは~最近おかれたもののようです
看板があり
〝さざれ石〟天然記念物、とあり
岐阜県伊吹山産出…

伊吹山といえば~あの
関ヶ原と琵琶湖の間にある山ではないですか!
来月になったらキャンピングトレーラーで
出掛ける予定の琵琶湖、今回はこの山に
登ってみようかという計画があります~奇遇ですね!


寒川神社の内でも特別な場所
〝神嶽山神苑〟
~かんたけやましんえん~は本殿の裏にありました。。。

神域になっている場所の写真は撮っていません
内門をくぐりこの庭の見えるところからは
結界を越えた場所となり写真を撮らせていただきました


ここから先、素晴らしい庭や建物資料館
見ごたえがありました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする