村爺のなんでもいいべ

南相馬市の馬事公苑を中心に活動しているディスクゴルフの話題や南相馬の出来事や思いついたことを書いていきます。

バリケード

2014年02月27日 19時26分07秒 | 震災・放射能

福島第一原発から20kmの警戒区域が設定されてから続いていた会社の前のバリケードが変わった。

会社へ行くと毎朝見続けていた圧迫感のあるバリケード。

そのバリケードがちょっと先に移動し開閉式のものに変わった。

ちょっと移動しただけでも圧迫感は全然違いますね。

津波で被災した田んぼをシートで被い土盛りした上で大量の波消しブロックを作っています。

敷地は一辺約500m位の三角形の広大な面積ですよ!!

その波消しブロックを旧警戒区域内の護岸工事のために運び込むようだ。

ここの波消しブロックは小浜地区と小沢地区に使われるようです。

小浜地区の橋が流失したところから見た小沢方面

反対に小沢地区から小浜方面を見るとこうなってます。

防波堤と松並木が全て無くなり田んぼが砂浜化しています。

津波はあの頑丈な防波堤や3トン位ある波消しブロックをも破壊してしまうなんて想像を絶する破壊力ですね。

何もなくなったこの風景も徐々に元の姿を取り戻しそうです。