goo blog サービス終了のお知らせ 

村爺のなんでもいいべ

南相馬市の馬事公苑を中心に活動しているディスクゴルフの話題や南相馬の出来事や思いついたことを書いていきます。

新装「道の駅かわまた」でシャモ料理

2020年08月15日 09時31分24秒 | 美味しかったもの

福島市へ行った帰りにリニューアルオープンした

「道の駅 かわまた」

へ寄り道。

「道の駅 かわまた」は福島県で2番目の道の駅?だったような気がする。

最近新規オープンする道の駅が多くなってきたから、

古い道の駅もリニューアルする時期なのかな。

シルクピア内は今風にきれいにリニューアルされて、

川俣町の特産品「絹製品」や「川俣シャモ」を使ったものがたくさん販売されていました。

シルクピアの隣に女性用シルクハットをデザインしたテントができ、

新しくレストランがオープンしてました。

川俣シャモレストラン Shamol(シャモール)

川俣シャモ専門店です。

一番人気は川俣シャモの親子丼かな?

親子丼にも何種類かありました。

その他に焼き鳥丼や天丼、ステーキ、うどん、パスタ、ピザなど

川俣シャモを使ったいろんな料理が楽しめるようです。

俺はノーマルな親子丼(たぶん800円だったような?)を注文。

ふんわりたまごに弾力のあるシャモ肉がたくさん。

見た目どんぶりがもう少し小さめの方がいいような気がするけど、

シャモ肉の出汁がたっぷり染みた親子丼美味しくいただきました。

炙り親子丼とかステーキ丼もチャレンジしてみたいですね。

「道の駅かわまた」は寄り道したいところではなかったけど、

これからは寄り道していきたいですね。

作曲家古関裕而ゆかりの地川俣町はNHK朝ドラ「エール」で盛り上がってます。

朝ドラ「エール」の特別ブースが設置されてました。