goo blog サービス終了のお知らせ 

村爺のなんでもいいべ

南相馬市の馬事公苑を中心に活動しているディスクゴルフの話題や南相馬の出来事や思いついたことを書いていきます。

馬事公苑コースラウンド 2020.08.23

2020年08月24日 11時20分32秒 | ディスクゴルフ

毎週日曜日の午後は南相馬市馬事公苑でディスクゴルフを楽しむ日。

日曜日の南相馬の天気は雨の予報であきらめてたんだけど、

予報が外れて曇りのち晴れ。

ちょっと蒸し暑いけど風が爽やかになってきました。

出かける前にめまいがしてやめようかと思ったんだけど、

昨夜はビールで水分補給していたから軽い熱中症になったのかな?

気分転換に馬事公苑へGO!!

集まったメンバーは5名なので、

みんなでワイワイアマチュアティーを27ホールラウンド。

みどりの広場が草原になってディスクを隠してくれます(>_<)

いつもスタートが調子いいのになぜか集中力が低下している。

アマチュアティーなのになかなかバーディーが取れない。

5ホール目あたりから徐々に体調が回復。

家を出る時からの水分補給が効いてきたのかもしれない。

ティーショットの感覚も戻ってきたので力を入れて投げる。

ディスクが気持ちよく飛んでくれました。

最近ディスクに触れているせいか飛距離も伸びてきている。

もうすぐ100mオーバーが復活しそうです(^-^)v

メンバーの皆さんも練習熱心なので素晴らしいショット、パット連発でした。

馬事公苑の四季により変化するコース。

その季節によって難易度も変わり、

何回ラウンドしてもいつもいろんな姿を見せてくれます。

こんなに素晴らしいコースが身近にあるなんて幸せなんですよね。

ラウンド結果は、

アマチュアティー27ホール。

9バーディー、1ボギーで8アンダー。

アマチュアティーだと10アンダー以上が目標。

それでもOBのボギーが1つだけだったのでスローが安定してきているのを実感。

早く震災前にスコアに戻れるように頑張ろう!!

馬事公苑で見つけた自然。


山に行きたい!!

2020年08月24日 10時48分28秒 | 登山・滝めぐり

今日の新聞に魅力的な記事が載っていた。

「涼風にそよぐリンドウ」だって。

磐梯吾妻スカイライン浄土平の湿原でリンドウが見頃を迎えたみたい。

今月初めに行ってきた時に姥ヶ原のリンドウが咲きそうだったのを発見したけど、

もう浄土平湿原で咲いてたんですね。

2年ぶりに行った吾妻は悪天候で「魔女の瞳」にも会えなかったし、

もう一度行ってみたい!!

リンドウの見頃は9月上旬まで、

今週末あたりがチャンスかな?

思い立ったが吉日だけど、仕事が・・・・・。

何とかチャレンジしてみたい。