そうすけ漫録

そうすけの一日の型録です。

どうしてだろうと

2008年12月06日 | た行

どうしてだろうと

           まど・みちお

 どうしてだろうと

 おもうことがある


 なんまん なんおくねん

 こんなに すきとおる

 ひのひかりの なかに いきてきて

 こんなに すきとおる

 くうきを すいつづけてきて

 こんなに すきとおる

 みずを のみつづけてきて


 
 わたしたちは


 そして わたしたちの することは


 どうして すきとおっては こないのだろうと・・・


/P>

●わたしは透明になりきれない。だから、良かったような気がする。


 「どうして すきとおっては こないのだろうと・・・」


 この言葉を忘れないで悩んでいこう。


 感謝と謙虚の気持ちを忘れないようにしよう。


 けして、体についた塵はおちないのだから・・・


 


うて 6

2008年12月06日 | 定点観察

5:45起床。晴。気温7℃。まずは、洗濯をする。


血圧は、151 98 脈拍数 62 体重は、65.0kh 体脂肪 20.5%。


体調は、良好。気分は、普通。


朝食は、ごはん 即席味噌汁 切り干し大根煮 コーヒー。


○今日という日を迎えて、やっとスランプから脱け出しそうだ。朝陽が部屋に差し込んできた。


 どうしてだろうと

           まど・みちお


 どうしてだろうと

 おもうことがある


 なんまん なんおくねん

 こんなに すきとおる

 ひのひかりの なかに いきてきて

 こんなに すきとおる

 くうきを すいつづけてきて

 こんなに すきとおる

 みずを のみつづけてきて


 
 わたしたちは


 そして わたしたちの することは


 どうして


 すきとおっては こないのだろうと・・・


 ・・・すきとおりたい。お天道さんに、ありがとう。拍手、礼。


○パンジーを植えた。


昼食は、チャーハン コロッケ 千切りキャベツ 切干大根煮。


●「まず、動こう」と考えるのであるが動けない。着替えれば気分が変わるだろうと思った。しばらく部屋の中で立ちすくむ。どうしたらいいんだろう。とりあえず駅へ向って歩く。交差点で右折車が加速をしながら向ってくる。足が止まってしまった。エンジン音がやけに大きく聴こえる。駅前でパンジーを買って帰る。とうとう遠くへ行かなかった。


○入浴読書「三等重役」。お風呂に入りながら暢気な小説を読む。


ゆう食は、カンチューハイ 焼酎紅茶割り 赤飯 豚肉生姜焼き ひじき煮 切干大根煮。


●食事をしながら「いろもねあ」「メチャイケ」を観る。だらだら生活はつづくよ。


21:10就寝した。