そうすけ漫録

そうすけの一日の型録です。

欲望

2008年12月11日 | や行


 大自然が私たち小自然とでもいうべき生き物に<食>と<性>の二欲を与えてくれた配慮を、
 私たちは賛美しないではおれません。


 でも、考えてみますと、私たちはどんな重大事でも楽しくなければやらないほどの、
 それほど弱く哀れなしろもののつくられているわけであるのですね。


 大きいことやえらそうなことは言えませんね。


 まど・みちお


食べること


人を愛すること


これが満たされていれば


安心して歩いていけそうな気がする。


でも、そこに快楽を求めるから


行動が


思考が


ややこしくなる。


うて 11

2008年12月11日 | 定点観察

5:22起床。晴。室温17℃。寒くはない。


大自然がわれわれ生き物に、食と性の欲を与えてくれた。感謝。合掌。


血圧は、146 95 脈拍数 58 体重は、64.5kg 体脂肪 21.8%。


体調は、瞼が重い。気分は、どんより。


朝食は、とーすと(まよはむ) プルーン よーぐると コーヒー。


▲空気を読めなかった。


昼食は、ごはん 焼鮭 さつま揚げ 沢庵 梅干。


▲人のお節介をして自分のことが疎かになる。それを注意する野暮な奴がいる。世の中って、そうして廻ってんだなぁ。


間食は、せんべい チョコレート。


21:00帰宅。入浴。


夕食は、焼酎(紅茶+りんごジュース)わり 鳥ささみ焼 もやしいため フライドポテト 柿ピー。


○風のガーデンを観る。


23:00就寝した。