goo blog サービス終了のお知らせ 

山多クラフト James ブログ

JAMESの・・海と空と仲間達

※山多クラフトは趣味の倶楽部みたいなものです^^実在する会社ではありません。

熱転写・・って

2012-11-15 | クラフト

トップコートで一日が終わる・・

ノルマは日付の変わる前に、なんとか こなしたので 明日から新しい作業に入れます!

当然、海の情報や釣果はありませんm(_ _)m 当分できないかと・・

 

なので、少しキラキラした物のお話でも^^

 

最近のルアーやジグにはホログラムなどが貼られているのですが

シールタイプでない あの薄いホロは何なのか・・どうやって貼るの??

あれはホットスタンプっていう 熱で貼る転写箔なんです!

貼る機械にはロールタイプとアップダウンタイプがあって

プラ系のミノーなんかはロールタイプで貼られています。

形状にもよりますがR(曲がり)のあるものはロール

平らな面などはアップダウンといった感じかな・・

 

ジグなどで平たい物はアップダウンが多いかもしれません・・

中にはロールタイプでしか貼れない形状の物もあるようです。

 

で実際どんなものなのか・・

アップダウンタイプはこんな感じです!って画像です^^

 

 

32Rを試す

 

 

 

白い部分がシリコンパッド ここが熱くなります

この部分が下へ降りてきます・・

 

 

 

 

通常は箔送りを使いますが、試し押しなので切った箔を使用です。

 

 

 

業務用の機械の場合は押す時間や温度を細かく調整できますが

この機械は手動なので職人さんの感です^^

ガチャ!!っと押して暫し我慢の数十秒!!

 

 

 

 

熱をかけた後、箔はこんな感じになります・・ 

箔送りを使っていないのでジグに箔が巻きついています。

 

 

 

 

箔をペリっと剥がすと 熱の加わった部分だけがジグに転写されて残ります^^

感動です!!

ホログラム箔も同じ構造です。

 

 

 

 

アップダウンタイプの機械はこんな感じで箔を押すんですね~

実験の32RもかなりR(曲がり)がきついので背中の部分は少しシワが入っています・・

まあまあ貼れている方なのではないでしょうか^^

実際の箔押しの場合は下に冶具を作るそうです

平らなメタルジグなどは割り箸などのブリッジでOKのようですね~

 

 

いつかは山多ジグもホログラムが貼れるといいな~って思っています。

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夕方の楽しみも今日がラスト・・ | トップ | 休憩時間に・・ »
最新の画像もっと見る

クラフト」カテゴリの最新記事