55GASSERのフレームをS氏にアドバイスもらいながら描いてみた。
最初の試作なので寸法とか位置が合わないと思う・・
ここから手直しをしながらパーツを足したり引いたりする
昨日もバイクのスイングアームのようにラダーフレームを書いていたら
S氏からプロペラシャフトが通らないよと指摘を受けるくらい車の構造には疎いJ
GASSERのフレームもフロントエンドのパーツを付けたものから
フレームごと専用の物に交換してあるものまで様々なメーカーとパーツがあるそうだ
とりあえずホットウィールのGASSERが格好良くしたいを目標に改善していきたいかな。
ミニカー用のフレームなので細かな所まで印刷できるかは不明
ネジ穴の間隔は6㎝
寸法とか位置、パーツの厚みのチェック用試作なので仮のフレーム。
まずは印刷してみない事には始まらないからね・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます