マークⅠ風ホィールの印刷の待ち時間を使って
いつもミニカーを撮影しているテーブルに模様替え用のシートを貼る
いつも集成材の天板のまま撮影していたのでS氏からも言われていたしね・・
先日、ダイソーで見かけたシートがコンクリートの路盤になりそうな色合いだったので
試しに購入してみた。
メルズの建物で後ろは見えなくなるのでシートの奥行が足りないけど問題無し
本当はアスファルトみたいな色が良いのだろうけど100均には無かった。
若干光沢があるから車体が映るけど、前の天板の方がもっと映りこんでいた。
もっといいのが出てくれば100円シートだし気にせず貼り直しすればOK
また夜になってから暗くして雰囲気を見てみようと思う。
S氏が510用に透明ガラスを作ってくれたので交換。
スモークから当時のガラスの色になりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます