山多クラフト James ブログ

JAMESの・・海と空と仲間達

※山多クラフトは趣味の倶楽部みたいなものです^^実在する会社ではありません。

モーニングコールじゃないけど><

2008-09-14 | Weblog
6時少し前に携帯が鳴る・・Uさんからでした^^;
U「おはよ・・そっちどう?」
J「まだベッドの上」^^;
U「エ~ッ!!」「プレートの下で釣りしてるのがそうかと思った・・」
J「今、起きた・・」
まぁ・・毎回、毎回!同じような会話なんですが><この電話で起きました(笑)

堤防のメンバーも日曜日の常連さん達だとか・・
ナブラが出ても遅いだろうからと・・のんびりAサーフへ向かう^^
自転車を止めてD堤防に着くなり・・空から雨粒><
今日は自分がタイミング悪く雨男となる^^;

今朝の堤防はポツポツとカマスがサビキで釣れるのみ・・
ナブラもいくら待てども気配無し・・
間隔の長~いSETの波が時折、堤防にぶつかり飛沫になる程度・・
釣行可能ですが・・若干の濁りと泡でした




D堤防に6時過ぎに到着・・





M浜も今朝は釣り人の姿あり・・





雨粒がタイミング悪く落ち始める・・雨男決定><





Aサーフ側も釣り人がいます・・いつもよりは多い^^;





アンクルNさんはカマスをサビキで釣上げているところでした~^^;





石積み堤防にはY親分が釣行されていました~
今朝はカマスとアジで35匹ぐらい釣れたそうです・・





H会長がD堤防に立ち寄っていかれました~






今朝も遊漁船が近くに><
コマセ巻かれると青物来ないです~^^;




ナブラも出ないのでデミ・ブレイク^^





今朝はTRさんがJの弓角の針を取り替えてくれました~
ありがとうございますm(_ _)m





いきなり完成!フェザー(羽)まで・・現場で巻いていただきました^^♪
取替えの仕方はどこか別のところへUPしておきます!





一旦、戻られたY親分がワンちゃんのお散歩に登場^^





上の画像から時間が経ち・・Y親分が二度目の登場されたところ
職業ドライバーのKIさんが←(確かイニシャルこんな感じだったような^^?)
キスの三点掛けを抜き上げたところ





今日も親分の投げのレクチャーが始まります^^





Y親分は人のフォームはその人の癖があるので極力、直しませんが・・
こうしたら良くなるよと的確なアドバイスをしてくれます^^♪





kikuさんが・・誰かの忘れ物のタックルBOXを預かってくれていました~
昨日、別のアングラーの方から預かったそうです^^
中に山多ジグが入っていたので・・自分に声をかけてくれました^^
一旦戻られてBOXを取りに帰られるところです^^





Uさん・・一目で持ち主を判別^^
TRさんが預かってくれました^^
山多がくたびれていたので・・Jもオマケを入れておきました(笑)
明日、TRさんからお受け取りください♪

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も・・><

2008-09-13 | Weblog
起きれません・・この頃><
時計を見て海へ出掛けるのを諦めてしまった^^;
釣行するには遅すぎる時間・・

朝食をすませ部屋に戻ると・・
Woo君から・・「Aサーフの状況はどうですか~」メールが届いていた・・
今朝は釣行していないので・・答えられず^^;
お休みしようかとも思ったのですが・・
でも、今は遅い時間でもナブラが出るので
少しだけ・・様子見で竿を持って出かけてみることにしました^^;
素直に一言「寝坊しましたと」書けば終わりなのですが(笑)

まぁ、Aサーフですから・・
一昨日のソーダ回遊は本当にあったの?という位に静かな海になっていました><
30分程海を眺めましたが・・ナブラは見つけられず^^;
昨日なら、この時間は河口から中央付近にソーダのナブラが出ていたんですけどね~^^;

今朝はUさんも会社の用事で釣行しないと聞いていたので・・
D堤防周辺の様子も不明です><





波は膝から腰・・若干の濁り





河口周辺ではボラしか確認できず・・





昨日ならこの時間・・ソーダの回遊があったのですが><





空も秋の装い^^;





デミタブレイクしながら・・ナブラを待つも出現しません><


早朝の様子が分からないのでなんとも言えませんが・・
ベイト(シラス)が離れてしまったのかも??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

INAさん弓角デビュー^^

2008-09-12 | Weblog
少し遅めのAサーフ入り・・
はい・・いつものように起きれませんでした><

D堤防へ直接向かう・・堤防の上にはUさん含め数名のアングラー
石積み堤防ではY親分が釣行されています・・

INAさんが河口方面で釣行の後・・D堤防へ
続いて、Y親分がワンちゃんのお散歩に来られる
直ぐ後からアンクルNさんもUさんに用事があると登場されます・・

Y親分がワンちゃんを連れて帰られる頃・・今朝もナブラが出始めます
昨日のように、近くまでは寄らず
Uさんが一度HITさせて足元まで寄せるもナチュラルリリース><
Y親分曰く「魚にノータッチはバラシでリリースとは言わないルール」に・・^^;
Jもナブラを狙ったのですが・・タイミング合わず的外れなところばかり><
キス釣りをされていた、シェフさんのお友達のS名人さんもソーダを狙われていました^^

今朝・・堤防では一本も取れません><やはり昨日は特別だったんですね~^^;

Y親分が竿を取りに帰られて再び登場^^そのままAサーフを河口まで移動
元気な親分です^^UさんとJは堤防でナブラ待ち><

Y親分も河口付近から戻られる・・手にしていたのは誰かがロストした天秤
まだ使えるようなのでINAさんの竿で投げてみたらと進めてみる・・
INAさんとUさんのロッドは同じもの^^
Uさんは赤竿で天秤をガンガン投げます・・
同じ竿なら投げれるよ・・と言うことで半ば強制的にINAさんが弓角デビュー^^
Y親分にリーダーの結び方から投げ方までレクチャーされたINAさん・・
次回が楽しみです・・INAさんもジグと弓角で青物のHIT率向上です^^;






今朝のD堤防6時過ぎ><





時々、大きな波が来る・・朝はD堤防の上も潮を被ったようで濡れていました~






Uさんの携帯にY親分からの連絡・・石積み堤防で釣行中だそうです・・
M浜の先の堤防でY親分を確認^^





INAさん登場^^





元気の良いショウ君とタロウ君が登場~





堤防での釣行を終えられて、ワンちゃんのお散歩にD堤防に来られた親分・・
直ぐ後からアンクルNさんも登場~^^





暫くしてY親分がD堤防を離れる・・直後ナブラが出始めました~^^





竿を取りに帰って再び釣行しに戻られたY親分は・・ナブラを追いかけ河口まで移動><





S名人もAサーフからキスを狙うため移動されていきます・・





命の水(デミタ)を頂いて復活!!





INAさんY親分から投げのレクチャーを受けます^^





リーダーもY親分がPEに付け替えてくれます^^
急遽・・結び方と投げ方の講習会^^/勉強になります♪





INAさんもジグと弓角の両刀使いに^^;





常連さん達が集まり・・いつの間にか釣りの仕掛け談議に^^
kikuさんはナブラのタイミングを今日も逃したと苦笑い><;残念です!!


先輩方のアドバイスや実釣経験からのお言葉は為になります♪
皆さんアングラーとしてのキャリアは長いですから知識も豊富^^

魚は釣れませんが・・沢山、勉強になりました!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しかった♪

2008-09-11 | Weblog
早朝の釣行を終えて・・帰宅^^
朝のブログでも書きましょか・・とPCの電源を入れる
ふと、見た携帯にUさんからの着信履歴^^;
掛けなおすと・・「今すぐ来た方がいいよ~」と再釣行のお誘い^^
「なんでもナブラが近くで出まくり!!」しかも・・ラインを切られてしまったとか><
ラインと竿を持ってUさんのいるD堤防へ車を走らせた^^

D堤防に到着すると・・Uさんはナブラを追いかけ河口へ走っていく姿が見える・・
堤防にUさん荷物置いたまま(笑)
近くにいたアングラーの方からの情報・・なんでもナブラが出まくりの状態だとか・・
竿をSETしているとようやく状況が飲み込めました~^^/

本当に近場でナブラが・・しかもソーダ!!
弓角をSETしてキャスト開始・・Uさんも戻る頃にはソーダがHIT!!
久しぶりに魚を釣上げたJです^^♪
Uさんに呼ばれなかったら今朝の釣果は無し><になる所でした(笑)

数日前から・・近場のサーフから聞こえていた好釣果・・
ようやくAサーフにも魚が到着^^
皆・・口々に明日は無いなこの状況と言いながら今朝のプチ爆を楽しんでいました~♪




5時半のAサーフ・・
もう既にナブラが出ています・・





MさんとINAさんがロッドを持ったまま立ち尽くしていました^^;
まだ届かない距離><





S氏も加わりナブラを眺めます^^





Mさんが時間で帰られて・・ようやく近づくナブラ・・





射程圏内まで近づくも・・物に出来ず><
ジグから弓角にかえたのですが・・判断が遅すぎたみたい





INAさんも帰られてナブラも遠くへ移動、7時前には竿を納める・・





Uさんからの連絡で再びD堤防へ・・釣れましたヒラソーダGET^^





KYOさんもナブラが出てたのでD堤防へ立ち寄ります^^
キスの仕掛けしかないからと、KYOさん・・今度は投げましょうね!





ナブラを追いかけて移動していたUさんも堤防へ戻る^^
PEラインを3色も魚に奪われてしまったとか・・
Jの持ってきたラインを補充してUさん・・ソーダを掛けていました~♪





一年に一度のソーダ祭りかな^^今日は・・
明日は無いな~と皆・・口々に言っていました(笑)





アンクルNさんも家から丁度Jが釣上げたところが見えたと飛んでこられました^^





なんとか堤防から3本ヒラソーダGET!!





今日、一番HITさせていたUさんですが・・その分、取り込み失敗が多かったッス><





こんな時にお仕事なんて^^;残念です!!
顔を手でふさいでいるので匿名です(笑)





昨日・・4000番リールGET!!
JもUさんと同様・・同じタックルを2SET用意できました~使い分けできます^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼しく快適・・

2008-09-10 | Weblog
5時過ぎのAサーフに着くと・・
MさんとTBさんが中央付近で並ばれて釣行されていた^^
日の出前の空はほんのりと薄いオレンジに染まっています・・

少し波がある今朝のAサーフ・・
4時台から釣行されていたMさんの、お話では・・もう少し波があったとか^^;
釣行時間内に小さな捕食行動が数回・・届かない潮目の境で少し魚が出ていました><
6時半近くにUさんが石積み堤防から電話してくる^^
Y親分と釣行しているそうで・・カマスが釣れたそうです・・
Aサーフは釣果無く終了~^^;




日の出前のAサーフ・・空が染まります^^





なかなか良い潮目^^





TBさん、Mさんが暗いうちから釣行されていました~





河口方向にもアングラーの姿・・





太陽が顔を出す頃には波が穏やかになったとMさん
今朝・・暗い時間は、もう少し波が高かったそうです^^;





S氏は今日も元気に歩かれていました^^





ここのところ・・立て続けにプライヤーを失くしたので^^;
脱落防止処置を施す・・





Mさんが時間で竿をたたんでいます^^;
TBさんも打ち歩きながら戻られていかれました~





6時半・・デミタを飲んで終了~


Mさん・・ご要望のお魚画像はありません><
釣れませんでした~^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7:00に起きる・・完全に寝坊です><

2008-09-09 | Weblog
今朝・・起きれなかった><寝坊です
海の様子だけでも・・とAサーフへ画像を撮りに行くことに・・

河口方向から入って数枚カメラに収める^^
潮は昨日より濁りましたが・・波は相変わらず穏やかで踝程度・・
D堤防に人影が見えたので車を走らせ移動・・
堤防にはY親分、Uさん、シェフさんがマッタリとお話されていました~^^

本日の釣果はバケツの中のアジ・カマスだそうです・・
カマスもホンガマスが混じるようになったとY親分^^
石積み堤防での釣果だそうです
サビキにHITしたアジもマアジ以外の種類も混じるとか・・画像を載せておきます

早朝の時間帯はMさんやTBさんも釣行されていたようです^^
起きれなかったJは当然お会いできませんでしたが(笑)

堤防で皆さんが竿を納めると・・KYOさんがキス釣りに出没
Uさん曰くここのところ連日のキス釣行だとか・・^^
昨日も見たこと無い魚を釣上げていたそうです
ここのところ海の魚も南国化しているのかも><
生態系が崩れ始めていたりして^^;




7時過ぎの河口・・





今日も少し沖に漁船がついています・・





D堤防に人影が・・





D堤防に・・まだ皆さんが残られていました~^^





Y親分のバケツにはアジとカマス・・
ミズカマスより少し小さいですがホンガマスが釣れ始めたとY親分^^





シェフさんのバケツはアジとミズカマスが^^





少しマッタリとお話されています・・話題はいろいろ(笑)





Y親分のサビキにHITしたアジ
上はマアジ・・下は??
http://fishing-forum.org/zukan/bunrui/ka104_0.htm←ここで見たのですが??





Uさん・・昨日、ロッドとリールを新たに購入されたそうです^^
でも同じバンパイア10f(Max60g)にナスキー4000番^^;
同じ物2本^^気に入ったのかなこのタックルが(笑)
安いけど使えるからOK^^





潮が下げていてぺたぺたの波・・リーフの所は黒くザワザワしています
ボラはイッパイいますが・・この時間ナブラは確認できませんでした~
朝はY親分の釣行されていた堤防付近に出ていたそうです><




堤防から撤収中にKYOさんが登場^^


明日は・・ちゃんと起きるぞ~たぶんね^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空が洗われたように・・綺麗

2008-09-08 | Weblog
5時過ぎのAサーフに向かう^^
丁度・・日の出の時刻・・昨晩の大雨で空気が綺麗^^♪
MさんとUさんがAサーフ中央で釣行されています!
D堤防方向にはS氏の姿も・・^^

Uさんのロッドが曲がり・・ショゴをGET!!
直ぐにシェフさんも来られて、釣行されています・・
INAさんも登場して「ミクロフィッシュ」をGETされていました~







Mさんのバイクが止まっています^^





太陽が顔を出す前の空





Mさんの先にはUさんの姿が・・





今朝の青物はUさんがGET!!ショゴでした~





32RブルーでショゴGET!!アシストを付けておいて良かったとUさん^^





シェフさんは何故しゃがんでいるのでしょう^^;





S氏も登場^^





INAさん・・またスモールサイズのお魚を釣上げます><;





沖から来る潮目・・黒くてよい感じでした





今朝は波なく・・穏やかでした^^



昨晩の雨で・・空が気持ちよいくらい晴れています^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汗だく・・

2008-09-06 | Weblog
今朝はAサーフ到着と同時にMさんからの携帯!!
河口方向でナブラが出ていて青物が釣れていると・・
D堤防の入り口に自転車を止めてしまったため200mも走る羽目に><
途中で釣行されていたTBさんにも声を掛けて移動です^^
サーフでキス釣りしているH会長からも・・
ナブラが直ぐ近くで出ていると教えていただきました^^

Mさんの近くまで移動すると目の前にナブラ・・魚が出ています^^;
直ぐTBさんの竿にHITするもバレてしまう・・
Mさんは既にショゴとワカシをGETされていました~
自分は欲を出してジグサビキに・・ところがHITすら無し><
ナブラを追いかけサーフを右左に走ります^^;
今朝は涼しく・・出かけに着たシャツが一枚多くて汗だくに・・

久々の青物の接近に対応出来ずHITすら無し・・惨敗です><
ここのところサビキに力を入れすぎていて・・
所持していたジグのサイズも色も無くて・・距離を出したいのに38Rも無し><;
これからの時期・・マメにジグの補給をしておかないといけない事を痛感しました~^^;





河口方向で釣行されていたMさんからのナブラ情報で走って移動します・・
今朝もプライヤーを落としてしまいました~今月2個目のロスト^^;





中央付近で釣行されていたTBさんにも声を掛けて二人でMさんの近くへ・・





MさんはショゴとワカシをGETされていました~><





土曜日なのでD堤防も賑やかです・・





今朝もイナダ船だと思うのですが・・Aサーフの前に集結中・・





D堤防には朝の常連さん達の姿が・・





今朝Y親分は石積みの堤防でアジをGETされたとか・・
シェフさんは、今日お休みなので粘るそうです^^;





D堤防はモラルの無いガキンチョの花火で汚されていました><
UさんとアンクルNさんの間では火を燃やしたみたいです・・

Kさんは今朝・・良形のカマスをGETされたとか^^





Y親分のバケツにはアジが入っていました・・でもD堤防のアジじゃないのが残念^^;

午後も親分釣行されるようです・・
Jは夕方からの蟹狩団が待っているので体を休めようかな^^;
夜はWoo君達と蟹狩です!!釣れると良いなワタリガニ♪
Pirosi君・・いるかな(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サビキ・・

2008-09-05 | Weblog
D堤防のサビキ使用頻度が増しています^^;そしてロスト率も・・(笑)
秋に近づき・・アジやカマスのシーズン!
皆さん・・この時期はサビキの確保に努めます^^;
自作される方・・市販品を作り変えたり・・買いだめしたりと^^皆、様々・・

当然!投げサビキなのですが・・遠投フルキャストに耐えるように改造するんです^^
幹糸も太くして・・根ズレ対策も兼ねてるんですが・・
D堤防周辺にはリーフと呼ばれる波消しブロックと
堤防が壊れた時の残骸が沈根として点在していて根掛かりを恐れていては
釣果を出すことが出来ない所です^^;





6時近いAサーフ・・今朝は二度寝^^;5時半起床でした・・





S氏はもう既に河口付近に^^;





D堤防にはY親分の自転車・・





D堤防の先輩方は早起きです^^;





投げ竿を膝で挟む姿が・・親分スタイル^^





アンクルNさんもフルキャスト!!





ロッドが折れんばかりのキャストはUさん・・時折、錘を飛ばしていたけど><;





ようやく太陽が出ます・・





Y親分・・カマスをGET!!このサイズならOKですよね~^^塩焼きかな♪





今朝はチョイ渋くて・・皆で3匹^^;
昨日、UさんとアンクルNさんが釣行していた時はもう少し釣れたそうです^^





イナダ・ワカシを狙っているのか・・船が集まっていました・・





雨は降らない予報ですが・・天候が怪しくなってきたので終了・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝の釣行出来ず・・

2008-09-04 | Weblog
久々に寝坊・・しかも7時過ぎ><
今朝の海には行けませんでした・・

本日、忍野へ・・Mさん、INAさんと出かけて来ました~^^
INAさん→Mさんとピックアップして246経由で忍野へ
行きがけに小山の取水ダムへ立ち寄る・・そうINAさんが大物をバラシた因縁の場所^^;
様子を見るだけのつもりが・・竿を出してしまう><釣り人の性です・・
INAさんがアタリ一度のみで終了・・先を急ぐことに^^;





朝デミ^^INAさんの釣行準備中を待っている時・・なんとなくパチリ!





今朝は246経由・・ちょっと寄り道・・





今年の早春・・INAさんが悔しがった大物バラシ現場





INAさんだけにアタリが・・><でも1回だけでした~
40分程度のウォーミングアップ??





忍野の駐車場には10時チョイ過ぎに到着・・釣行準備中^^





いつもの下流ダムサイトからスタート・・





頭に傷・・INAさんが釣上げたトラウトですが・・リリースしました





場所は変わってJにもブラウンが・・





チビブラウンもHIT・・





今日も流れの中・・いいサイズのトラウトがいました~釣れなかったけど><





中央ダムサイト・・今日はなかなか渋い状況・・





INAさんもキャスト・・





夕方には雨・・Mさんも木の下で釣行・・





活性が上がると思ってたんですが・・渋さは相変わらず





6時近くまで釣行・・



今日は渋いとINAさん・・自分は普段釣れないから然程感じず><
ボーズは皆、免れました
忍野も今月一杯で禁猟期間に入ります・・釣行ガンガン行かないとね^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

状況は回復傾向・・

2008-09-03 | Weblog
5時のD堤防に到着・・目の前をY親分が自転車に乗って堤防へ向かう姿が見えた^^
Uさんはもう竿を出しています・・
ロッドをSETしているとシェフさんも登場です^^

今朝もアジは少ないようでした・・釣れるのはネンブツ><
朝一番は皆さんサビキ釣り・・最初にアジをHITさせたのはUさんでした~
自分にも・・その後アジがHITするも、いつものごとく抜き上げたあと空中で口切れ・・海に落ちていきました><

シェフさんの竿が曲がっています・・サビキに何かHITしたとかで、やり取りしています^^
シエフさんもフッコかな?なんて言っていましたが・・寄せてくるとイナダに近いサイズ
これまた抜き上げたあと堤防とテトラの隙間へ落ちてしまいました^^;残念!

時間と共にリーフ(堤防から約30m先に沈めてある消波ブロック)の遥か先で魚の捕食活動
届くのはYさんの天秤のみ・・弓角に魚がHITするも外れてしまいました><

7時近くでシェフさんがタイムアウト・・
その後直ぐに・・皆も釣行を終了しました^^;

今朝堤防で見た魚・・ネンブツ・アジ・シェフさんのワカシ(イナダサイズ)






5時のD堤防・・Y親分とUさんがいます^^





M浜・・





シェフさんも登場・・
シェフさんは仕事の前の釣行・・今朝はタイムリミツトあり





Uさんは今日はお休みでそうです^^





UさんのサビキにHITしたアジ^^しかも・・
今朝、D堤防で釣上げられた唯一のアジ^^;





ようやく太陽が姿を現す・・





S氏がM浜を歩かれているのがみえました・・





S氏はいつも・・D堤防でストレッチします^^





シェフさんの竿に大きめの魚がHIT・・しかもサビキに来ています^^
少し前にフッコが出ていたから・・シェフさんもフッコだと思っていたみたい^^;





テトラの下まで寄せてくると・・イナダクラス
抜きあげた後・・堤防とテトラの間に落ちて隙間から海に戻ってしまう><





TBさん今日から頂いています^^♪





Y親分にしか届かないところで(7色あたり)青物が出ています・・





最近河口付近の釣行してないな^^;





Y親分のバケツも今朝は空っぽ><





7時近くに近場に出た青物・・二人とも魚待ち^^;


Y親分・・夕方、風が吹かなければ釣行するようです^^
海の色も濁りが取れてきています・・
状況は良くなっていくようです^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デミタスの神様^^って・・いるのかも

2008-09-02 | Weblog
今朝の出来事・・5時に家を出る
これからJに起こるミラクルな出来事すら、知る良しもなく^^;

いつもの自動販売機の前に車が止まり・・運転手が購入中
まだダイドーの自販機はあるからと、今朝は買わずに通過してしまう^^;
次の自販機はAサーフ近くの金○屋さん・・ところがここは120円・・
今朝はジーンズのポッケに115円しかないことを分かっていたので素通り
Aサーフの裏道には殆ど自販機も無くとうとうD堤防の入り口まできてしまった><
水分補給の出来ない釣行はつらいので・・
Y親分宅近くにデミタスの販売機があるのを思い出し自転車を走らせる^^;
ところがここもJには5円届かず購入できません(笑)
しかも5円玉含めての120円でも買えません・・
諦めてUターンしようとしたら前輪が砂ですべり転んでしまう><
今日はデミタスに縁が無いんだと言い聞かせて、チョイ・・ブルーな気持ちでD堤防へ

Aサーフに出るとTBさんの姿・・それともう一方が並んで釣行中
後でTBさんの次男坊さんと判明^^
D堤防には^^Y親分とUさんが釣行されています!!
親分のバケツにアジが1匹とカマスが一匹・・
今朝は「釣れない」と口を揃えてアジがいない事を聞かされます><
それでもサビキを投げてしまうんですよね~
自転車の転倒事件を親分とUさんにお話!
Y親分から癒しのデミタを頂きました^^♪ありがとうございますm(_ _)m
少し遅れてシェフさんも登場・・
顔なじみの方々も徐々に集まって来ます・・

ポツポツと魚は釣れるのですが・・アジの群れがいない><
潮目と潮の色で・・状況は良さそうな感じの割りには普段より釣れないD堤防の上
Y親分・Uさん・シェフさんと少し粘りましたが釣れず終了~
シェフさんを残し親分・Uさんと一緒にD堤防を後にしました。

帰宅後・・会社の営業車に乗ったTBさんが尋ねて来られて
Jに1ケースごとデミタスをプレゼントしてくれました♪
朝のデミタス転倒事件は知らないはずなのに><
こんなに一杯デミタスを♪ありがとうございます(T T)
大切に?飲みます(笑)
Jにはミラクルな出来事でした^^/




TBさんと次男坊さんが釣行されています^^





D堤防にはY親分とUさんの姿・・





雲で日の出は見れません^^;





Y親分のバケツにはカマスとアジが一匹づつ^^





D堤防エキスパートのお二人でも今朝は釣れない~と嘆いています><





シェフさんもJに少し遅れて登場!





TBさん達は中央方向まで移動されていました^^





Y親分からの差し入れデミタが心に沁みます^^





S氏も定刻に登場^^





今朝のワンショット!は「シェフさんと朝日」と題名を付けてみたりして(笑)





Jにもやっとアジが一匹^^;





Uさんもアジは一匹^^;
今朝・・Uさんだけは五目を達成してましたけど・・アジは一匹だけでした^^;





カサゴもサビキでUさんGETです^^





Tさん登場・・





JもUさんもY親分のバケツへアジ奉納^^;






帰宅後・・TBさんからいただてしまいました~デミタス^^♪
デミタスの神様が見ていてくれたのかも知れません(笑)

TBさん・・ありがとうございます^^



※追記・・依頼されたジグの塗装完了~^^

昨日、Woo君達の依頼品とHide君達のジグ・・今日、塗装&仕上げまで完了です^^



後は乾燥待ちです^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YMD(山多) FISHING SCHOOL??

2008-09-01 | Weblog
午前中・・一本の電話が鳴る!!KJ君からです^^
内容は「H港へ釣りに行きたいんだけど何が釣れるの?」という問いかけ
昨日・・INAさんから港内は濁っているよ~と聞かされていたので^^;
漁港内の釣りはお勧めしませんでした><
とりあえず釣行するなら寄って下さいと電話を切る・・

午後になってKJ君達がやって来ました^^(以後、Hide君とYukaちゃんで・・)
さて、港内の釣り?お勧め?って言われても
今、何が釣れているのかサッパリ分からないJ^^;困りました~
特に何を釣るかも決めていないそうなので・・
時間も時間だしサビキで小物釣りも暑いだけし・・ならいっそ、夕方のアジに絞って
それまでジグの塗装とか体験してみませんかってことで・・急遽
YMD(山多)フィッシングスクールの開校となりました^^
Hide君とYukaちゃんが入校^^;山多FS第一期生です(笑)
夕方からはキャスティズムを極めましょうと実釣セミナーも開催^^;
最後にはINAフィッシングコーチから・・「サザエのつぼ焼き」の差し入れも・・
Hide君とYukaちゃんも満足して頂いたようでした^^♪





さて・・突然ですがYMD-FS(山多フィッシング・スクール?)の開校です^^;
第一期生はお友達のHide君とYukaちゃんです^^
スクール入校にあたって・・ジグにアルミがしっかり貼れるかどうかの適正試験中です(笑)





見事!アルミ貼りに合格したお二人には・・
簡単なブラシ説明の後・・早速!ジグの塗装へ移っていただきます^^;
いきなり本番は厳しいので紙コップで練習~^^まずはブラシに慣れてもらいました・・
お二人共・・こういった作業は好きなんだそうです^^
楽しそうに塗装されていました♪




23R 3本が本番ブランク・・
まずはB品の38Rジグで試し吹き、Hide君ブラシ塗装に挑戦中です





今やエアーブラシもネイルアートで使用される時代です^^
Yukaちゃんも色を混ぜながら重ねて行きます
色のグラデーションを楽しんでいました^^





夕方のD堤防へアジ狙いで出かけることに・・
堤防ではキクさんがサビキでアジを狙っているところでした^^
でもアジはいないそうです><・・





さてYMD実釣体験セミナーの始まり・・
何故か皆・・首にタオル(笑)D堤防スタイルです^^





Hide君は元々・・バスアングラーなのでレクチャー無し(笑)





とりあえずサビキにカマスが付いてきたのでホッとしたJ^^;
釣れて良かったっス><





TRさんが登場・・
やはり首のタオル(笑)D堤防スタイルのお手本^^





夕日を見ながらのロングキャストは最高なんです!!





Yukaちゃんもキャストが様になって行きます・・
PEラインの洗礼は受けましたが^^;
いきなりPEデビューで投げれちゃうなんてセンスあるんです><;





首タオルしてるけど・・なんかカッコいいス^^夕日のせいかも(笑)





二人とも・・こんな夕方の空の下で釣りをしていることが気持ち良いとか^^;
「釣れなくてもいいね・・この空が見られたから」とHide君^^ロマンチスト・・





そしてスペシャルコーチINAさんの登場はブレちゃいました・・画像><





INAさんはサザエから中身の取り出し方をレクチャーしてくれます^^
ご馳走様でした^^


YMDフィシングスクールは冗談ですが・・
ジグ作りから・・海でのキャストまで^^今日はチョット違う目線で
釣りを楽しんで頂けたみたいなので良かったです^^

また機会があればやってみようかな^^YMD-FS・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し荒れていました・・

2008-09-01 | Weblog
二度目の起床は5時半過ぎ><
D堤防に着いた時は6時近く・・Uさんが一人で釣行していた^^;
河口の入り口付近までS氏が歩いて来られていたので・・遅い時間の釣行となる

昨日と同じにサビキでアジを釣ろうかと・・D堤防へ直行したわけです^^
今朝はMさん釣行されていたのでしょうか^^;
後でUさんに「Mさん来てた?」と聞いてみたら・・「居たような気がした」とか・・

D堤防も時折、被る波を避けながらの釣行・・濁りもまだ取れず
先行していたUさんのバケツにはアジが既に入っていました^^
今朝は群れの移動が早いそうです・・
Uさんは2桁に届きましたが・・自分は今朝は3匹で終了><






今朝もD堤防へ・・





M浜も波足が長いです・・





Aサーフも泡に覆われています・・





Uさんはサビキをシャクっています^^





到着したら数匹がバケツの中に・・





いつものデミブレイク・・





釣行時は雲が多くて・・涼しく快適^^





D堤防にも波が時々被っていました・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする