昨日の作業のつけが・・
本日は まだまだ終わる気配無し!
日付変わるな こりゃ・・><;
単調塗装作業に飽きると休憩
休憩が長いので本業が進まない・・悪循環^^;
コツコツとジグのワイヤー曲げ! 久しぶりに自分用メタルジグ^^
誰にも気兼ねしなくてよい 自分だけのジグ♪
今回はいい加減に作らずに 仕上がりも丁寧に制作してみようかなぁと・・ 出来ればだけど^^;
ワイヤーを切り出す
とりあえず40本目標!
23R オンリーか・・32Rも混ぜようか考え中~ なのでワイヤーは32Rの長さでカット。
熱でシリコン型が膨張するため少し長めに作ります!
自分はワイヤー1本分ぐらい(約1mm程)長くします
※鋳造開始時には型にワイヤーを入れないで 数回程、鉛を流して型を温めます!
但し離型用のベビーパウダーは塗りましょう!
常温ではシリコン型よりワイヤーが長いのですが
鋳造中はシリコン型にワイヤーがピッタリハマるようになります。
※DT君へ ワイヤーは常温の型よりほんの少し長めが良いです!