やまさん。RCのブログ-V2

このブログは家庭とRCの両立に日々悩む一人の中年(^^;の苦闘の日々??をお伝えするどきゅめんたりーです。

全日本一次予選参戦記 @ クレストスピードウェイ

2016年03月18日 | 1/12の部屋

みなさんこんばんは。

 

ここのところ、ちょっとだけお仕事が忙しくて、なかなかブログ更新する時間が確保できず、

更新が遅くなりすみません。

 

さて、3月6日にクレストスピードウェイにて開催された、1/12全日本一次予選に今年も

参戦してきました。

 

上の画像はいつもの”本日のピット風景”ですが、いつもとちょっと違ったのは朝一から1階の

ピットエリアがほぼ満席でして、ワタシも朝7時半に到着したにもかかわらず、1階はもうこの席

だけが残っている状態でした。まあ、朝4時起きした甲斐はあったということでしょうねえ。

ほどなくお向かいさんもお越しになり、ともに百戦錬磨で参加のモロテックファンということで

軽いご挨拶のあとは楽しくレースを過ごすことができました。

 

ワタシはもちろん、1/12モディクラスのみの参戦ですが、今回はモディだけで23人の参加者が

集まりました。また、1/12ストッククラスにも20人近くの参加者が集まりまして、なかなかの

盛況ぶりです。

今年の1/12、なんだか盛り上がってますよねえ。とても良いことだと思います。

 

前回EPS-Jに参戦した際は結局、まともに8分間レースができない状況に陥りましたので、

今回はしっかり8分間を自分なりのペースで走れるよう、事前にマシンを完バラメンテして、

いろいろと考察したうえで細かな変更を加えてみました。

その成果か、朝一の練習からいきなり9秒中盤でのラップペースと、モディクラスの凄い

面々の中では全くはしぼうのタイムではありますが、自分的にはなかなかに手ごたえを

感じる走りができているようです。

結局、コースオープンとなる朝8時から10時半までの間、フリー走行時間帯に2台の

百戦錬磨を走らせた結果、ベストは9秒3まで出すことができました。

 

ここクレストでは事前のフリー走行時間帯のベストラップを基にして、予選組み分けを

実施しますので、予選の組み分けがまず今日1日の結果を左右する大事な予備予選

ともいえるものなんですよね。

今回、ストックは予選3ヒート、モディは予選4ヒートの計7ヒートを3レースして一次予選

の順位を決め、その後お楽しみの決勝ラウンドが1レースあるという流れになりました。

ワタシは予備予選結果から、モディの第2ヒート目、いわゆるCメインヒートとなりました。

ここクレストでの一次予選に集まった強豪たちですから、Cメインヒートにも驚くべき

メンバーがおりまして、例えばヨコモワークスの北川さんがいらっしゃったりするんです

よね。

 

予選1回目、ワタシは事前のフリー走行時にいろいろ試したセットとタイヤの中で、

リアには安定のモロテック製の自由自在タイヤと柳腰ホイールの組み合わせ固定と

して、フロントは意外やヨコモ製のCRTミディアムと柳腰の組み合わせをタイヤ径

前41.0㎜、後42.3㎜で車高3.3㎜にて臨むこととしました。

スタートしてすぐ、マシンの動きはかなり良いもののいくつかのミスをしてしまい、

結果は48周にて、ベストラップは9秒5くらいで終了しました。

この時点で17位/23人の結果です。

 

予選2回目もタイヤセットは同じで臨んだところ、少しミスを減らすことができたのと、

レース中盤からかなりペースを上げることができたので結果として49周8分7秒で、

ベストラップも9秒342が出せました。

この時点で15位/23人に少し成績が浮上しました。

 

予選3回目はさらに微妙にサスセットを変えて臨み、マシンの動きも改善したものの、

ミスをしてしまいリタイヤとなりました。

 

総合結果は15位/23人と前回のEPS-Jでの結果から考えるとかなり修正できた

内容だったと思います。

 

決勝はギリギリでBメインに引っかかりましたので、頑張って途中4位まで浮上

したものの、レース開始から2分経過時、なんとストレート立ち上がってすぐ、

マシンがいきなりバックしてほどなくマシンストップ。なんとかマーシャルの素早い

機転で助けて戴き、無事にマシン回収できました。

 

マーシャルの方から異臭がしたとお聞きしたのでアンプ故障かとも思いましたが、

よく見るとモーターの進角がマイナス90°くらいにずれていました。

どうやら決勝前に進角をいじった際、進角固定ねじの締め付けが甘すぎたよう

で、走行中に進角固定ねじが緩んでずれた模様でした。

レース後に走行させてみるとマシンは無事で、ちょっと一安心です。

 

一次予選は無事終了にて、次は4月10日にクレストスピードウェイにて開催される

二次予選ですね。これから準備大変ですが、楽しみです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EPS-J '16 開幕 @ クレストスピードウェイ ~ 当日レース編

2016年03月05日 | レース参戦記

みなさんこんばんは。

 

2月21日早朝7時にホテルを出発して、EPS-J開幕戦となるクレストスピードウェイへと向かいました。

レースは早朝8時から練習ヒートがスタートするため、いつもと違って朝が早いんですよねえ。

朝一の練習ヒートは12GT、F1、WGTが10分間、1/12ストックとモディがそれぞれ15分間の練習ヒートを2回、

実施してベストラップ順に予選の組み分けを実施することになりました。

ワタシは今回、WGTと1/12モディのWエントリでして、WGTと1/12モディとのレース間隔は比較的空いているので、

それほどWエントリの負担はないのが助かるところです。

練習ヒートでは前日のタイムといずれも変わらずでしたので、予選組み合わせはWGTはBメイン相当ヒート、

1/12モディはCメイン相当ヒートとなりました。

この練習ヒートで前日まで前後自由自在のタイヤを使っていたのに対してフロントタイヤのみいろいろ試して、

意外やヨコモのCRTミディアムが好印象でしたので、レースはフロントCRTミディアム、リア自由自在でホイル

は前後柳腰の組み合わせで臨むこととしました。

1/12モディ予選1回目、このヒートは欠席者が多くて3人でのレーススタートとなりましたが、走り出しから

かなり良い感じで走れています。同じく百戦錬磨を使う友人とちきちきのヒートトップ争いをしつつ12周目、

軽くミスをしてコース復帰するや否や、マシンの動きが誠におかしい感じです。マシンをコースサイドに戻して

操縦台から降り、マシンチェックしたところなんとセンターショックのスプリングリテーナが外れてしまっています。

急いで修復して6周くらい遅れで復帰するやマシンの様子は問題ないようです。そのまま走り続けたところ、

ベストが9秒3の自己ベストまででて、かなりマシンのフィーリングが良かっただけに残念です。

結局、同じヒートの友人が49周8分フラットの記録でしたから49周ないしは50周は行けたかもしれません。

予選2回目、スタートからマシンがおかしくリアが巻いてまともに走れません。すぐにマシン回収するとまた

もやセンターショックのスプリングリテーナ緩みが起きて走行できなくなった模様です。修復して走行再開

するも、タイヤがダメージを受けたようでもうまともに走れません。途中でマシンストップしてリタイヤします。

マシンを今一度チェックしたところ、なんとセンターショックのスプリングリテーナ(赤い部品ね)がセンターショック本体のねじと

全く噛まずにずるずるになっていました。ねじがなめたのかとチェックしたものの、本体およびリテーナともにねじは生きていて、

クラッシュの衝撃でリテーナの径が広がったのかどうか不明ながら、とりあえずスペアのセンターショックに交換して予選3回目

に臨むこととしました。

予選3回目、今度もリアがずりずりで全く走行できません。今度はセンターショックではなく、タイヤに問題があるようです。

今度もレース途中で自主リタイヤとなりました。

結局、決勝はBメインとなりました。

レースの結果は今3ではありますが、何とかニコニコ楽しくレースに取り組めている感じでしょうかねえ。因みにワタシは赤いほうですよ~。

さあ、決勝Bメイン。

なかなかのメンツであり、しかも1位を取ればAメインというレースではありますが、今のところ全く走れていないワタシとしてはそれどころ

ではありません。まず、まともにマシンが走らなければ楽しくないですからねえ。

で、決勝Bメインスタート。何気にタミグラで鍛えられたワタシは序盤、伺うようにおとなしく最下位からスタートしてそこそこの位置にいたところ、

やはり前方は熱くなっているのか何度かクラッシュしてくれて、気が付くと6周目には2位に浮上しました。そこから12周くらいまでは2位を

堅持するものの、後ろに渋滞を作り始めたのでやむなく譲って自ら4位に後退しました。その後、徐々にリアタイヤが厳しくなって結局は

41周でリタイヤ。最後まで良いところなしで終了となってしまいました。

 

WGTのほうは善戦するも鳴かず飛ばずで決勝Cメイン優勝と微妙なところで終わりました。

最後になりましたが、前日入りのときから噂のAXON製スパーギアを投入してみました。

噂以上に精度が良く、しかも強度もばっちりで二日間のワタシの無茶な使い方でもダメージを受けることなく、

終始スムーズな作動を見せてくれました。このお値段でこのライフなら、コストパフォーマンスからしてもとても

お勧めできる商品だと思います。

みなさまも一度、お試しになってはいかがでしょうかね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする