やまさん。RCのブログ-V2

このブログは家庭とRCの両立に日々悩む一人の中年(^^;の苦闘の日々??をお伝えするどきゅめんたりーです。

PONY RCカーレース参戦記 ~ お外は楽しいねえ編

2018年04月26日 | レース参戦記

みなさんこんばんは。

 

またもや更新が大幅に滞ってしまい、誠に申し訳ありませんでした。

ここのところホントに忙しくて、ブログしてることすら忘れてました。

早速ですが、まずはつかみの久々登場”お勧めの逸品”ですね。

みなさんはDDカーでホイール再生するのにアセトンに漬けて瞬間接着剤で貼ったタイヤを取り外すとお聞きになった方もいらっしゃると思います。

でも、なんだかアセトン原液を買って、お家で使うのには何となく抵抗感があったりしませんでしょうかね。

しかもどこで買えばいいのかもよくわからない(実はamazonで買えたりはしますが)ので、ついつい諦めていたりしませんでしょうか?

実はワタシもそんな一人でして、今まではせっせとタイヤセッターでタイヤを削り落としてホイール再生していました。

でも、この間ダイソーでネイルの除光液が売っているのに気づき、裏面の成分を見るとアセトンを水で薄めて香料を添加しているようです。

お値段も200mlで200円とさほど悪くなく、モノは試しと購入してみました。

そして試したところ、半日ほどつけるだけでタイヤはホイルからつるりと取れて、なかなかに良い感じです。

因みにタイヤを漬けているビンもダイソーで購入しました。

これはなかなかお手軽かつ、お手軽にホイール再生ができてお勧めではないかと考えてこのブログのつかみとして掲載した次第です。

みなさまもお手持ちのタイヤからホイール再生するという、一見面倒そうな作業をお手軽にダイソーだけで購入してお試ししてみてはいかがでしょうかね。

DDカーのタイヤコスト低減にはとても効果的ですよ~。

さて、本編のホビーショップPONYさんが主催されている、4月22日に開催された月例のPONY RCカーレースに参戦してきました。

今年度は第2回目の開催ということですが、ワタシもブログ更新もせずにせっせとラジコンレースには出場したりしているワケなんですよねえ。

レースカテゴリーはオープンクラス、ミニクラス、F1クラス、遅ツークラス、ツーリングストッククラスと5クラスの開催でした。

ワタシはなんと、相も変わらずオープン、ミニ、遅ツーのトリプルエントリーとまた無茶してしまいました。

オープンクラスはこちら、MAZDA 787Bですねえ。マシンの中身はモロテック製 変幻自在です。

ただし、このマシンは6月24日にグリーンパークで開催される、スクエア6時間耐久レースへの参戦ベース車両でして、

タイヤにF1タイヤが装着できるように簡単な改造を施した仕様となっております。

因みに、787Bのボディを変幻自在に搭載するにあたり、とても困ったのはリアウイングの搭載方法です。

本来はタミヤ純正のとおり、リアのモーターマウントからウイングステーを伸ばして搭載したいところですが、なかなかの難作業となりそうで、

しかも強度を確保しつつリアのロールを規制しない構造にしないといけないのでかなり苦戦していたところ、

東広島ラジコン研究所のお友達が上の画像にあるウイングステーを快く貸してくださったんです。

これはタミヤのツーリングカー用アルミウイングステーなんですが、これまたとてもかっこよくて、しかもジャストサイズとまるでこのボディ専用みたいです。

このウイングステーでウイング装着したところ、リアグリップが大幅に改善してマシンの走りもよくなったので、とても感謝感激してしまいました。

 

さて、お外ラジコンですから、昔にたくさん持っていたグリップ剤の中から、知る人ぞ知るHGとレッドドットを混ぜたモノをチョイスしてみました。

あと、上塗りにこれまた懐かしい黒缶の組み合わせとしてみました。

路面グリップは主催の方が砂糖水を撒いてくれたので良好で、それでも2セル21.5Tのパワーだとなかなかに曲げに行くセットだとリアが持たない感じです。

やむなくフロントはグリップ剤なしでバランスを取りますが、ラップペースがイマイチのようです。

 

果たして、レース前の練習時間が1時間ほどありましたのでそこそこの状態に持ち込んだところで全員集まっての集合写真撮影ののち、レース開催です。

レースは予選2ラウンド、決勝1ラウンドなのでミスは許されない感じです。

 

まず、ミニのレースからスタートです。

ミニの予選1回目、ワタシのミニは東広島ラジコン研究所で鍛えたせいか、マシンの動きは絶好調です。

しかしながら事前にわかってはいたことなんですが、モーターが遅いです。

東広島ラジコン研究所でレギュ規定のヨコモ製21.5Tモーターをお借りしたのですが、そちらはとても速いので遅ツーに搭載して、

ワタシの手持ちの遅いほうをミニに装着したのが原因なんです。

 

まあ、それでも何とかまとめてそこそこ良いラップを刻んでいたのに、最終周でつい狙ってしまってミスって転倒するというポカをやらかしてしまいました。

その後F1をはさんでオープンクラス予選1回目、マシンの動きは悪くなくてモーターも回っていますが、どうにもワタシのセットがよくないようで曲がりが足りず、

単純にラップペースが遅いので他の速い皆さんについていけません。

 

予選2回目に向けて、時間がないので充電とタイヤのグリップ剤処理だけで手いっぱいのため、セットアップは簡単にしかできないままとなってしまいました。

ミニの予選2回目はそれでもかなり刻んで、手堅くミスなくまとめて予選4位/8人となりました。

オープンの予選2回目はこれまたミスを減らして手堅く走らせたせいか、予選3位/5人となりました。

遅ツーはいろいろあって、予選6位/7人でした。

 

決勝に向けて、大きくセットを変える余裕はないものの、なんとオープンではほかのDDマシンはグリップ剤を塗布してないとのこと。

早速決勝前の練習時間で試したところ、悪くない感じなのでワタシもグリップ剤なしで決勝に臨むこととしました。

そして決勝はまずオープンから。PONYさんが撮影してくださった動画で決勝レースの様子をお楽しみください。

 

 

残念ながら、決勝は4位でポディウム入りはなりませんでした。もう少し、マシンのセットアップを頑張らないといけないですね。

 

次の決勝レースとなるミニはスタートしてからすぐ、予選3位で東広島ラジコン研究所ではいつもお世話になっているお友達とのチキチキバトルを楽しむことができました。

では、PONYさんが公開されている動画にてご確認ください。

 

ワタシのマシンはレナウンカラーぽい4位スタートのマシンです。白いお友達のマシンとのチキチキバトルがご確認戴けると思います。

 最後まであきらめず頑張ったのですが、結果としてこちらも4位でポディウム入りを逃してしまいました。

でも、とても楽しいバトルでした。次回のレースでは少しでも近づけるようにまた精進しないといけないですね。

 

この日は朝8時過ぎから午後4時過ぎまで、とても良い天候の中でいろんなカテゴリーを楽しめる、ホビーショップ PONYさんの月例レースはとっても楽しいですよ。

みなさんも是非次回からご参加されてはどうでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする