やんたけバス研究所 別館

本館やんたけバス研究所の別館として、バスに限らず撮影した画像をアップしています。画像の無断転載・転用は御遠慮願います。

スーパーエアロⅡ

2012-01-22 23:56:00 | バスネタ昔の観光バス
今日は何処にも出かけなかったんで、パソコンの中のデーターを整理していたらコレが出てきました。

播州交通 P-MS725S

今じゃもう絶滅種でしょう、スーパーエアロⅡです。スーパーエアロⅡは観光バスの豪華路線にいち早く対応するために既存のエアロバスの車高を上に伸ばしてスーパーハイデッカーとした車両です。なのでエンジンは8DC9の320psのまま。従来のハイデッカーよりは重量が増えたのでさぞかし走りは悪かろうと感じるんですが、チューニングが違うのか結構キビキビとしたストレスの無い走りをしてましたわ。同じように発生したのが日野のグランデッカー。こちらはルーズなシフトをするとよくシャクリます・・・。同じスーパーエアロⅡでも初期の車両はフロントガラスに車高が高くなった分だけガラスを追加したような感じで分れ目が入っており、それが鉢巻のようだったので「ハチマキ」と呼ばれていました。

撮影は平成15年3月。当時はフィルムで撮影していたんですが、これは予備で持っていた乾電池で動くデジカメで撮影していましたわ。播州交通は一時期フットワークキャブと言ってましたが、フットワークが経営破綻した時に元の播州交通に戻ったようです。

スーパーエアロⅡという事はスーパーエアロⅠもあるわけで、こちらは後日ご紹介いたしましょう。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (シンコー)
2012-01-23 17:29:06
見る度に赤いワイパーが目の前を往復するのは鬱陶しくないんかな~と思ってました(笑)
ミラーはすぐ剥げてたし。
返信する
Unknown (やんたけ)
2012-01-23 22:18:40
>シンコーさま
おっと、そんな部分まで観察されていたんですか!
確かに赤いワイパーは鬱陶しいですねぇ。
樹脂の部分は後から塗った塗装は剥げやすいですよねぇ。
返信する
Unknown (いんすぱ5速MT)
2012-01-24 21:00:23
懐かしい写真ですね。ご自身で運転の時(謎)でしょうか?おっしゃるとおりMS725は320psでもファイナルギヤ比が4.666(88モデルは4.625)で深いため、355psのクイーンM(P-は4.222、U-は4.444)より軽快に走るのですよ。
返信する
Unknown (やんたけ)
2012-01-27 22:18:17
>いんすぱ5速MTさま
さすが、その手は詳しいですねぇ。
勉強になります。
返信する

コメントを投稿