やんたけバス研究所 別館

本館やんたけバス研究所の別館として、バスに限らず撮影した画像をアップしています。画像の無断転載・転用は御遠慮願います。

観光シャーシ+バス窓

2012-01-15 00:21:00 | バスネタ廃車体
今回はオシャカを紹介。


両備バス F6927 B806N 昭和44年式

両備のB8といえばメトロ窓のスマートな観光バスないし、後扉を増設した格下車が思い浮かぶであろうが、何とバス窓車も存在していたんですわ。日本路線バス総合カタログにはB805Mとなっていますが、両備のB8にはB806Nしかいなかったらしいので間違いないかと。はたして登場時より前後扉であったのか・・・・・後扉の前にあるバス窓の固定窓の部分に方向幕が組み込まれていたようで、その部分を見ると幾分小さく加工されており、ドアを増設した時に一緒に改造されたようです。フロントは両備お得意の大型方向幕が装備されていますわ。この辺りからも登場時は貸切車で登場し、のちに路線車に格下げされたものかなと。見ての通り、窓が綺麗に並べられておりエアコンのダクトが見当ら無いので非冷房車だったようです。そこで推測したんですが、当時、非冷房車がバス窓で冷房車がメトロ窓で作られたんではないかと思いますわ。


両備バス F6925 B806N 昭和44年式

実は同じ場所にもう一台鎮座しておりました。前述の車両は座席は撤去されて倉庫にされていましたが、こちらはシートがそのまま残っています。シートからすると、最初からリクライニングしないタイプの物が装備され、格下げ後もそのまま使用されていたようですわ。

撮影日は平成元年6月18日でした。場所は御津町だったか建部町だったか、国道53号線を走行中に発見し、近寄って行ったんですけど、民家の敷地内だったので、思い切って住人に許可を貰い撮影しました。私が撮影する前に大阪から撮影に来た人がいたと言っていたのが印象的でしたわ・・・。

当然、すでにこの物件は消えています。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (渋川行)
2012-01-15 18:46:20
こちらへコメントするのは初めてですが…。

90年代前半以前ですが、岡山県南の某所にも同タイプで観光シャーシ+バス窓の廃車体(もちろんふそう)がありました。こちらのは前中扉で車体は青色に塗り替えられていましたが、恐らく両備バスではないかと思います。かなり前に撤去されていて現存はしていません。
返信する
Unknown (やんたけ)
2012-01-15 20:15:16
>渋川行さま
岡山県南部にあった両備上がりの観光マスクのバス窓のヤツですが、あれはB806NではなくMAR450なんで観光シャーシでは無いんですよ。折を見てアップしますんでお楽しみに・・・・。
返信する

コメントを投稿