燃えるフィジカルアセスメント

総合診療医徳田安春の最新医学情報集。問診、フィジカル、医療安全、EBM、臨床研究に強くなれます。

けいれん6 連載 その74

2014-09-03 | 症例集
 今回は痙攣について、「診察と検査の注意点」について考えていきましょう。  診察ではまず、バイタルサインのチェックが重要。 明らかにショックが原因で脳血流の低下による二次的な痙攣を生じている患者に対しては、あくまでもショックへの評価と対応を優先する。 頭部CT撮影や抗痙攣薬の投与などを優先させてはならない。 最悪の場合、CT室内で心肺停止をきたすおそれがあり、狭いCT室のスペースでは緊急の対応が . . . 本文を読む
コメント