燃えるフィジカルアセスメント

総合診療医徳田安春の最新医学情報集。問診、フィジカル、医療安全、EBM、臨床研究に強くなれます。

パラダイムシフト2

2015-01-13 | 徳田語録
今回も前回のつづきです、どうぞ  OSで診断仮説を考えさせて、考えながら病歴を取り診察をするという教育は、座学的には学びますが、それはそのとき限りです。実際の臨床実習に入ったときに、それを徹底的に実践トレーニングをしないと身につかないと思います。臨床推論のスキルとそれに基づいたプレゼンを繰り返しトレーニングして、実際に声に出させないとできないと思います。言わせたら「ああ、そうか」と言うんですけど . . . 本文を読む
コメント