燃えるフィジカルアセスメント

総合診療医徳田安春の最新医学情報集。問診、フィジカル、医療安全、EBM、臨床研究に強くなれます。

3/12 ナースのためのフィジカルアセスメントセミナー

2011-02-15 | 公開講義のおしらせ
                    
3/12はナース向けのフィジカルアセスメントセミナーが静岡で行われます。
Dr.徳田は「バイタルサインの異常からのアセスメント」を講演予定です。

患者さんが「いつもと違う、何かが違う…。」 
訪問診療で、または病棟で、外来で。こんな場面に出会ったことはありませんか? 

近年の療養環境の拡大に伴い、ナースが施設においても在宅においてもフィジカルアセスメントと診断の能力を持ち、主体的、自立的に役割を果たすことがますます求められきています。 

例えば在宅中の患者さんでも医療機関受診が必要な状況、ひいては心筋梗塞や大動脈解離など致命的な疾患の発生は起こりえます。そのような状況をいちはやく訪問時に見抜き、病院へ転送することができるのは訪問看護ナースの役割です。限られた医療情報しかない現場において、バイタルサインの異常や身体診察による徴候を察知する力があるとないとでは患者さんのアウトカムに大きく差が出ます。
 
編集部員(ナース)も、フィジカルやバイタルサインを重視するのとしないのとでは、アセスメントのスピードや正確さにずいぶん大きな差がでるように感じていました。急性期医療のみならず、訪問診療においてもバイタルサイン・フィジカルアセスメントの技術はこれから非常に重要なテーマといえます。 

今回はあの日野原重明先生、そして道場信孝先生も講演予定と豪華盛りだくさんのイベントです。 
申し込み問い合わせはこちらから。新時代のナースに求められるフィジカルアセスメント

編集部員ももちろん参加してきます(*^^)v 
ぜひお見逃しなく!



☆長寿の島沖縄より春のお便り~☆
(おじぃもおばぁも大好きな寒緋桜(日本一開花が早いかんひざくら)八重岳の桜祭り2011)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3/19 水戸若手医師セミナー | トップ | 2/19(土) 第12回神奈川総合... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

公開講義のおしらせ」カテゴリの最新記事