この夏の顔... 2011年08月02日 | Garden(ガーデニングですわ) ついに向日葵くん1号が立派に成長しました ZUYAを優に超える。でも... ハチがやってきておりました 例の“継ぎ木”された2号と3号は部屋の中で“花瓶生活”です。でもこれらは本来は“切花用”の向日葵で50、60cmくらいしか伸びないはずなんだが...。よく見ると花びらとかがいわゆる一般的なものと違うでしょ? まぁ何にせよ、毎朝毎晩ZUYAを迎えてくれる向日葵。 今年の夏はあなたがヒロインです さぁ、しっかり寝たぞ。 みなさま素晴らしい一日をお過ごしください~
こりゃあ本当に梅雨ですなぁ... 2011年05月29日 | Garden(ガーデニングですわ) 本鰤、いやいや本降りです 窓際にある鉢群(通称第2ZUYA GARDEN)。食用にとバジル、大葉を育てております。2階部分にあるので油断していたら糸みたいに小さなイモムシくん達に好き放題食べられておりました。見つけられるだけは駆除し、気休めに酢を水で薄めたものをスプレーしておきました。何とか1回ぐらい食いたい... お裾分け用に小分け中... いろいろ調べてみたのだが大葉等は虫が付きやすいそうだ。見た目さえ気にしなければいくらでも食べられるし、虫が食いまくるほど美味しく安全(実際無農薬だから...)である証拠であると。 さぁ音楽でも聴きながら1日をスタートさせようではないか~
美味そう... 2011年05月15日 | Garden(ガーデニングですわ) ZUYA GRADENにこんなものが~ こ、こ、これはキュウリ!? んなわけありません(笑) そうピーマンなんです。先週大家さんに苗を頂き、せっせと世話をしていたところ実が大きくなってきました。写真ではわかりづらいですが、大きいもので3cm程で3つほど生っております。あと数日で食卓に上がりそうです さて昨夜はアコースッテク・ライブでしたが、お誘いがあり今夜は3度目の参加となるMr. OH YEAH主催のブルース・セッション(池袋・BLACK SHEEP)に顔を出します。やはりエレキでブルースを弾くのは堪えられません でも...ちょっちゅ“むいね~”なので、お昼寝してから出かけよう ※ブログ衣替えしました~
買ってしまった... 2010年10月20日 | Garden(ガーデニングですわ) ZUYA GARDENに念願の秋桜が~! ご存知の通り種から懸命に育てたモノは駒込野良猫軍団の度重なるボディプレス、トイレ・プレイ(プレイではないか...)により壊滅。しかし朝顔と同じくらい満開の秋桜を楽しみにしていたZUYA。 やはりどうしても見たくいつもの霜降商店街の花屋に行き、購入してきました。いやぁやはり映えますね~今日も嫌なことだらけだろうがこの秋桜を頭の中に思い浮かべて1日を過ごそうと誓う最近自身の金髪が気になるZUYAであった
ちょっぴりだが良いニュースもある... 2010年10月16日 | Garden(ガーデニングですわ) 今朝ジョギングから帰ってきてZUYA GARDENの手入れをしていると、8月に植えた向日葵(ヒマワリ)が咲きかけているではないか 見た目はわりと軟弱... ZUYA GARDENには大きく分けて2種類あってプランター(又は鉢)で育っているモノと直接地面で育てているモノとある。例えば朝顔とかはプランターだが、鳳仙花とか向日葵は直に植えていたが、やはり“直”は本来の土壌が悪いとどうしようもない。そんなとこに植えていたので(プランターに植えた向日葵の種は全く芽が出なかった)期待していなかったが日々ゆっくりと成長はしていたが 『 花が咲く 』 ことなどすっかり諦めてたのだ もう黄色いモノが見えているから近日中であろう。楽しみだ