goo blog サービス終了のお知らせ 

なんとかなるもんだよZUYAさん! ( Hey, ZUYA. You Can Do It! ) 

『なんてこったいZUYAさん!!』をVersion Up.“崖っぷちブルーズマン”ZUYA(ずうや)の悲喜交々を綴る。

上野...

2022年02月10日 | Camera

上野・不忍池にて


こんばんはZUYAさんです

休日の今日は家事を済ませて、またカメラを片手に上野方面に散歩に出かけました


駒込~田端~千駄木~根津~湯島~上野(13,000歩10km)


東京地方に予想される明日(木曜日)の積雪。雪国の方はお笑いになるかもしれませんが、普段雪が降らない都会で“雪が降る”と言うことは大変なことなのです。その雪のために靴を買おうかと思い、靴販売店の多い上野のJRガード下周辺を色々と覗いてみましたが、結局購入せず。今持っているブーツで対応しようと思います

うる覚えで昔行ったことのある上野の駅からちょっと遠い商店街を探してみると、やはり在りました

佐竹商店街



日本で2番目に古い商店街らしいです。先日訪れた板橋区大山の「ハッピーロード」の100分の1ぐらいの賑やかさでしたが、それでも商店街(特にアーケード付き)を歩くのは楽しいです

※ ちなみに最寄り駅は新御徒町駅になります


その後、ランチを食べる店を探しましたが、どうもピンと来なかったので、いつもの行きつけのJRガード下の大衆酒場「勇」へ


上野・不忍池にて


          



Billy Joelの1983年の大傑作アルバムですね。ビリー・ジョエルの楽曲はその節々に、40年代から60年代の古き良きアメリカの音楽(白黒問わずね)を感じることが出来ます

本作からのシングルカットはその年の(英米の)ヒットチャートを賑わせましたね。「Uptown Girl」のPVには当時の奥さんを登場させるおのろけ振り

ZUYAさんはビリー・ジョエルのアルバムは、1989年の「Storm Front」までは熱心に聴いていましたが、その後は...


          


今夜も野菜スープでしたが、「チゲ風味」にしました

明日から怒涛の日々が続きます。ちょっと心が疲れていますが、やるしかないのです、

男ですからね~


Have A Good Night,Folks!