なんとかなるもんだよZUYAさん! ( Hey, ZUYA. You Can Do It! ) 

『なんてこったいZUYAさん!!』をVersion Up.“崖っぷちブルーズマン”ZUYA(ずうや)の悲喜交々を綴る。

2024年 七味五悦三会

2024年12月31日 | Life

こんばんはZUYAさんです

今日31日を頑張って働けば、“良い年”が迎えられるような気がしています(錯覚?妄想?)。2024年...厄年でもないのに色々なことが重なり、“早く終わって欲しい...”と思いながら過ごしてしまったからか、もう一度体験したいとは絶対に思わない年になりました

でも決して悪いことばかりではなかったと思いますが...いや、やっぱり悪いことの方が多かったかも~(どっちやねん!)

 

          

 

では恒例の当ブログ一番人気の「七味五悦三会」に参ります 

江戸庶民の風習で大晦日にその年を振り返って“7つの美味しかったもの”、“5つの楽しかったこと”、そして“3つの良い出会い”があれば、その年は良いものであったと考えるものです(※本来は除夜の鐘を聴きながら思いを馳せるのですが、今夜は帰りが遅いため...)。ぜひ皆さまもご自身で楽しんでみてくださいませ~

<七味>

若ごぼう(柏原市/庄や浪漫)

大阪寿司(柏原市/大幸寿司)

うどん(八尾市/てんまや)

おでん(太子町/お食事処ふくべ)

ビストロ料理(豊島区/カフェT)

修善寺懐古そば(修善寺町/めし屋みづ)

金目鯛のあら煮(下田/徳造丸)

 

<五悦>

河内三大太子参拝

高野山

伊豆の旅(西伊豆)

伊豆の旅(南伊豆)

映画「パーフェクト・デイズ」

 

<三会>

新しい配属地でのスタッフたち

香川に住む親友と大阪で再会

両親

 

こんな感じになりました。ええ、どれもその数に収まりきれないほど...結果的に今年も良い年と言うことになりましたよ 

今年の各項のポイントとしては

」に関しては初登場もありましたが、大阪の料理が絶品ばかり。特に若ごぼうと言うのは大阪の中河内エリア限定の野菜だそうな

滑り込みで入ったのは、今年最後の旅となった伊豆の駅前の何気に入ったお店の「金目鯛のあら煮」

」に関しては2回の伊豆の旅が重要なポイントになりましたね。そして今年もステージで(ベースですが)2回も弾いたことは、最も重要でありましたけど...(ライブの話は年越します~)

」 両親に4度も会うことになったこと。短い時間でしたが、20年以上ぶりに母との生活は意義のあるものでした。そして正月にマブダチの一人に会えたことかな

 

残念ながら今年も膠原病は完治しませんでしたが、まぁ痛みが治まっている時期も多かったので“良し”としますかね

 

今年のベスト写真はこちら

南紀白浜での家人と母のバック・ショットです。修正して水平線を真っ直ぐにしたいところですが、触るのも躊躇う良いショットかなと自画自賛 

 

ではもう一日頑張って参ります。皆さま、良いお年を~

また来年お会いしましょう~!

 

Have A Good Night

And

Happy Holidays,Folks!

 

P.S.

2024年12月31日午後22時頃

仕事を終えて家に帰り着くと

「年越し蕎麦」

が用意されていました

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nan_nan_august)
2024-12-31 07:34:44
ZUYAさま

今年もたくさんお世話になりました。

こうして振り返ってみると、たくさんの良いことがあった一年ですね。
わたくしも振り返ってみます。

パーフェクトデイズ。
ZUYAさんが何度も何度も観に行っていた映画ですね。
わたくしも観に行きました。あの映画の題名が「Perfect Days」だということ。しばらく、様々なシーンが甦ってくる映画でした。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

葉月
返信する
ありがとうございました♪ (にゃんにゃん)
2024-12-31 17:47:50
改めて思い返してみれば、随分いろいろなことがあり、
盛りだくさんな年でもありましたねぇ。

今年のベスト写真は、お嫁さんを見守るお母様の背中がやさしく感じられて、ほんとうに良い写真だと私も思います。

今年もブログを楽しませていただきました。そして、コメントもいただき、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
返信する
葉月さまへ (ZUYA)
2024-12-31 23:02:38
こんばんは

ようやく仕事を終えて帰りつきました。自身のブログへのコメント投稿には可能な限り丁寧に返答したいので、遅くなってしまったことをお詫びいします(でも年内)

確かに...終わって見れば“喜怒哀楽”詰め込まれて、人生らしい人生だったかもしれません。まさに“Perfect Days”

こちらこそ来年もよろしくお願いします。でも急に、“文月”とペンネームを変えたりしませんから、ご安心を~
返信する
にゃんにゃん様へ (ZUYA)
2024-12-31 23:07:30
こんばんは

ようやく仕事を終えて帰り着きました。ご返答が遅くなってしまったことをお詫びいたします

にゃんにゃんさんや葉月さん達のアドバイスや励ましがなかったら、とてもこの年は生き抜けなかったと思います(ブログに書いていない事象も沢山ありましたから...)

今年ほどブログをしていて良かったと思った年はないかもしれません

にゃんにゃんさん、素敵な年越し、並びに新年を迎えられることを切に願っております。そして来年も素敵なブログを心からお待ちしております
返信する

コメントを投稿