こんばんはZUYAさんです
今日の休日は、思いっ切りだらけてみました。午前中は師匠に電話をしたり音楽を聴いたりして過ごし、ランチは行きつけの隣町の寿司屋さんへ。ええご覧の通り瓶ビールの後に...おかげで今夜は飯抜きにしましたよ
「大阪滞在記」の続きを綴りますね
大阪滞在も5日目。さて前夜は旧友との再会で喜んだのも束の間、一転して悲しいお酒になってしまいました。もう本当に東京に帰りたくて、その晩は夢にまで見たような気がします(日が経ちすぎて忘れてしまいました...)
朝風呂に入った後は、母と2人で朝食。数日前に家人を新大阪駅まで送った帰りに大量に買ったはずのパンですが、どんどん消費されています。なるほどZUYAさんのパン好きは、母親譲りなのかもと思いました(そして酒好きは、母方の祖父譲り...)
さてこの日は病院へ父に面会に行くこと以外は特に用事はないので、前日に続いて門扉の修理に必要な部品を更に購入しに行くことに。しかしご存知の通りZUYAさんは、年齢に見合うほどの裕福な生活はしておらず、今回の滞在であの雀の涙のボーナスを使い切る覚悟でした。でも流石に減りが早くなって来たので、そろそろ倹約しないといけないと思い、この日は徒歩でホームセンターに行くことに ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
母がもっと近くにもホームセンターがあるはずよと言うので、スマホで調べてみるとやはり隣町にある前日に行ったのとは別の店舗を発見(※この時点でどうも怪しい気がしました...)。家からの距離は片道2.5キロ。ZUYAさんはご存知“ヘビー・ウォーカー”なので、全然問題なく歩ける距離です ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0086.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0086.gif)
ところがいざ行ってみると、“あるべき場所”にそれが見当たらないのです。どうやら潰れてしまったようで...手ぶらのまま引き返しましたよ。もう一度前日の店舗まで行く気力もなく、なんとか家にある部品・工具で修理作業に取り掛かることに ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0086.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0086.gif)
それが済み近くのスーパーで、母に頼まれた水のケースやらZUYAさんのお酒やらを買い込ました(あれ?倹約の話は...)。もちろん機動力がないので、とほほの徒歩でね。でもこれから先はどうするのだろう...父はもう自転車には乗れないし、母は昔から自転車にも乗れない。そしてネット環境も無し...これは兄弟3人、知恵を絞らないといけませんね ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
とにかく時間を持て余していたZUYAさん。訪れたスーパーでは何も買わず、これからの自分の職場に活かそうとじっくり店内を見て回りました。30分ぐらい何も買わずに見て回る...さぞかし怪しい人物だと思われたことでしょうね。そうそう愛媛県産「紅まどんな」が売られていたので母に食べさせたら、その美味しさにとても喜んでくれましたよ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
“今度買って、退院してきた父に食べさせるわ~”と言っていましたが...
母よ、紅まどんなは意外と高いのだよ...(←なんか...ブロ友のpiriさんの口調...)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
前日同様に昼飯代わりに焼酎を呑んでお昼寝。午後3時になって病院へ面会に行きました。市民病院なのですが、どうもその運営体制に疑問を感じているZUYAさん。だいたい平日の14~16時の間でしか面会出来ないって...一般的に面会やお見舞いは皆さん土・日に行くものだと思いますけど。その上、看護師によって対応も違い... ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
この日、父を面会のスペースに連れて来てくれた看護師さんは前日とは違う人。連れて来てくれたのは良いのですが一言、
「自力でこの場に来れない患者さんとは面会は出来ませんから」
なんて抜かしやがったので、
「はぁ?昨日はそんなこと一言も言わんかったやないか!」と噛みつくZUYAさん ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
「昨日の看護師の名前はわかりますか?」
「わかるわけねぇだろ、んなの!どう言うルールになってんのか確認せぇよ!」と言ったら
「確認してきます」と言ったのに、そのままフェードアウト(ええ逃げましたよ...)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
面会時間の終わりを告げに来たまた別の看護師さんに(昨日は時間に厳しくなかったのに...)、先ほど来た看護師さんに言われた旨を確認すると、
「そんなことはありませんよ。入院されている患者さんはご家族に会いたいでしょうし、面会することによって元気になりますからね。気兼ねなく来てください」と...
大丈夫かこの病院... ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
そしてこの面会中に、病院に常駐する介護関連のスタッフから、「認知症の傾向が見られますので、介護保険の申請は時間がかかりますから、もう申請しておいて下さい」と言われました ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
時間は既に16時過ぎ...翌日からは土日月と3連休(1月6~8日)だから役所は休みですよね。急いで家に戻って介護保険証をひっつかみ、1.5km先の市役所まで急いで向かいました。閉庁までは15分前に滑り込みセーフ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/5e/5f9c78029545d341af300b3464f45293.jpg)
8日(月・祝)に帰京する予定でしたから、今日やっておかないとZUYAさんは滞在が更に延長になってしまいますからね。それが終わり家に帰り着いた頃には遂にストレスが爆発寸前になってしまい母に、“今夜は独りで外で飲ませて下さい”と告げて家を出ました~ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/03/ced7c3c63372fc69715d25482143da93.jpg)
実は目を付けていた店があるのです。子供の頃から前を通る度にいつかは行ってみたいと思っていた焼肉屋「安さん」。いつもは三が日だけの滞在ですから、訪れるチャンスはありませんでした。ZUYAさんにしては珍しくネットで下調べをしてみると、極端な賛否両論で...まさに“メチャクチャ不味い”か、“メチャクチャ美味い”のコメントしかないのです...もちろんここは己を信じて暖簾をくぐりましたよ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
メチャクチャ美味いやないか~い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
おそらく小奇麗な(こじゃれた)お店でしか、食べたことのない人は苦手なのでしょうが、ZUYAさんのように“モノ本の呑兵衛”にはぴったりでした。上ミノ、ロース、ハラミ、もう1回ハラミ、もう1回ロースを食べて満腹。飲み物はビール2本と日本酒1合で、世は満足じゃ!(←懐かしの大阪ローカルCM「レジャービル味園」より)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/57/f39c3fcc2e4bd7d80687eb0f1ec20eb0.jpg)
カウンターで独り焼きながら喰らう
で、お店を出ましたが、まだ20時前...
もう一軒行っちゃう?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/81/2fea35f7df3c0ea4cb364a20ca964d04.jpg)
今度は子供の頃にはなかったお店へ。厨房に男性が一人いる以外は明るく元気な女性スタッフばかりのお店でした。軽~いツマミにハイボール2杯とウィスキーをストレートで4杯...ええZUYAさん、新年初ぶっ壊れましたね(あの...倹約の話は...)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/bf/57a2fd142b67eea7a16de8e27049b813.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/54/f2ce3f1cbbf9e00be10a8a31759243bc.jpg)
うどんに“お”付けるのが大阪らしいですね
流石にこのまま家に帰り、寝床に潜り込みました。母もZUYAさんの朝風呂に慣れて来たようです ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
今宵はここまでにしておきますね ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0167.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0167.gif)
To Be Continued... ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0193.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0193.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0218.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0218.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0218.gif)
さて週末は2日間、また新しい勤務先で引継ぎ。何とか楽しみを見つけたいものです ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
Have A Good Night,Folks!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0172.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0172.gif)
義父は一昨年亡くなりました。
義母は元気ですが随分痩せ、短期記憶障害がかなりすすんでいます。
誰もが年を重ね誰もが老いていく。
順番ではありますが、やはり自分の親がそうなると切ないですね。
実母や義母と会うたびに介護について、自分の老後を考えてしまいます。
お店、当たりだったようで( ´艸`)
ひとりで飲みに行くのもいいなー。
で 言う? わたし言う? そんな感じでw
で 苺?紅マドンナ? あ おみかん🍊?
で 更にね『ZUYAさん お仕事大切だから爆発しちゃだめよ~っ』て 心の中で叫んでいたのに わたくし自身が爆発しちゃいましたw もう 自分のことが見えません(´;ω;`)ウッ…
で 今宵は お満月さまですよ🌕
どうやって生きていこうか思案中です なう
自然災害だけでなく親の問題、介護の問題等々、全ては“明日は我が身”と考えて,少しずつでも知識をつけて対処できるようにしておかないといけない年齢なんですよね、我々は...
とりあえず呑みながら考えますけどね~
そぉ、でもpiriさんのあの言い回しが昔から好きだったから、遂にパクってみましたよ~
うん、満月でしたね。田園調布の空にもまん丸いのがありましたよ(21時30分帰宅)
明日も早いので、これぐらいで~