おやおや、昨日のブログが久しぶりに1万位内に入りましたぞ。
ふ~む。
やはり、次節がら社保がらみのタイトルにすると関心が高いのでござろうかのう。
しかし、読まれたお方は、さわりだけを見てすぐ別のサイトに移ったでござろうなぁ。
何たって、このブログの中身はワタシの人格そのもので、
「アホ丸出し」でござりますからなぁ。
いやね、言い訳じゃあござんせんが、ワタシも元々はこういうアホブログを書いたり、プア人生を送ったりする筈ではなかったのでござりますよ。
今になって考えてみると、どうも根がプアなもので、結局はそれから脱却できませなんだ、
そういうことでござりましょう。
あ~ぁ、侘しいもんですなぁ。
皆さんは、そういう人生を送ったらあきませんで。
おや、事象は違うものの、
ここにもアホ丸出しがいましたぞ。
頭狂電力を一時国有化する方向だそうですぞ。
「少なくとも総額1兆円規模の公的資本を注入する」んですと。
何とまぁ、お優しいことでござります。
頭狂電力側は「カネは出せ、他はいらん」と抵抗しておるそうだが、
早く倒産させ、経営陣・幹部社員を総入れ替えして新「頭狂電力」で再建させるべきでありましょう。
一方、この件に関連する行政の責任なんぞ、マスコミ報道のどこにも出てきませんなぁ。
原発事故の直接的な責任は、当然ながら頭狂電力だが、
その影にいる行政、今回の場合は政府は勿論、経産省などの責任を厳し~く追及すべきが、
そういう声はあまり出ませんなぁ。
えっ?
そういうもんだ、ですと?
行政機関の定義は、「職員が税金で人並み以上の生活し、仕事は常に責任転嫁をする組織をいう」ですと?
ほう、そうなんですか?
知らなんだ。
えっ?
それは国会の「事故調査・検証委員会」でこれからやるんですと?
おゝ、それはそれでやって頂戴な。
随分と遅いけど。。。
もう少しで1年ですからなぁ。
どういう内容の結論になるか、楽しみでござりますなぁ。
おやおやおや?
ここにもいましたなぁ。アホ丸出しが。
今日の午後、「2閣僚の問責決議案」が出るそうですぞ。
え~っと、2閣僚とは誰でしたかな?
そうそう、イチカワ何某と、ヤマオカ何某でしたなぁ。
ノダは、可決されてもこの二人を更迭しない方針だそうだから、
ふむ、信念のお人でござりますな。
その部分だけは見直しましたゾ。
しかし、このヤカラは、わがプア貧民団に迎えようと思うておるので、
ワタシにとっては罷免してもろうた方がええんですがなぁ。
と思うたら、国家公務員の7.8%給与引き下げ法案は先送りですと?
引き下げと言うても、2年間の限定で、退職金や年金の削減にはならんそうですがね。
な~んだ、
上で信念のお人と言うたが、これじゃあ「芯粘」ですなぁ。
ただ単に粘着質の性格というだけかいな。
上で書いたことは取り消しをいたします。
ふ~む。
やはり、次節がら社保がらみのタイトルにすると関心が高いのでござろうかのう。
しかし、読まれたお方は、さわりだけを見てすぐ別のサイトに移ったでござろうなぁ。
何たって、このブログの中身はワタシの人格そのもので、
「アホ丸出し」でござりますからなぁ。
いやね、言い訳じゃあござんせんが、ワタシも元々はこういうアホブログを書いたり、プア人生を送ったりする筈ではなかったのでござりますよ。
今になって考えてみると、どうも根がプアなもので、結局はそれから脱却できませなんだ、
そういうことでござりましょう。
あ~ぁ、侘しいもんですなぁ。
皆さんは、そういう人生を送ったらあきませんで。
おや、事象は違うものの、
ここにもアホ丸出しがいましたぞ。
頭狂電力を一時国有化する方向だそうですぞ。
「少なくとも総額1兆円規模の公的資本を注入する」んですと。
何とまぁ、お優しいことでござります。
頭狂電力側は「カネは出せ、他はいらん」と抵抗しておるそうだが、
早く倒産させ、経営陣・幹部社員を総入れ替えして新「頭狂電力」で再建させるべきでありましょう。
一方、この件に関連する行政の責任なんぞ、マスコミ報道のどこにも出てきませんなぁ。
原発事故の直接的な責任は、当然ながら頭狂電力だが、
その影にいる行政、今回の場合は政府は勿論、経産省などの責任を厳し~く追及すべきが、
そういう声はあまり出ませんなぁ。
えっ?
そういうもんだ、ですと?
行政機関の定義は、「職員が税金で人並み以上の生活し、仕事は常に責任転嫁をする組織をいう」ですと?
ほう、そうなんですか?
知らなんだ。
えっ?
それは国会の「事故調査・検証委員会」でこれからやるんですと?
おゝ、それはそれでやって頂戴な。
随分と遅いけど。。。
もう少しで1年ですからなぁ。
どういう内容の結論になるか、楽しみでござりますなぁ。
おやおやおや?
ここにもいましたなぁ。アホ丸出しが。
今日の午後、「2閣僚の問責決議案」が出るそうですぞ。
え~っと、2閣僚とは誰でしたかな?
そうそう、イチカワ何某と、ヤマオカ何某でしたなぁ。
ノダは、可決されてもこの二人を更迭しない方針だそうだから、
ふむ、信念のお人でござりますな。
その部分だけは見直しましたゾ。
しかし、このヤカラは、わがプア貧民団に迎えようと思うておるので、
ワタシにとっては罷免してもろうた方がええんですがなぁ。
と思うたら、国家公務員の7.8%給与引き下げ法案は先送りですと?
引き下げと言うても、2年間の限定で、退職金や年金の削減にはならんそうですがね。
な~んだ、
上で信念のお人と言うたが、これじゃあ「芯粘」ですなぁ。
ただ単に粘着質の性格というだけかいな。
上で書いたことは取り消しをいたします。