最近は、ガスを消し忘れる、風呂の水は止め忘れる、玄関の鍵を掛けたかどうかはっきりせず外出先で気になるなど記憶に関する問題が多くなってきた。
先日、ためしてガッテンで記憶力を改善する方法を教えてくれた。色々難しい専門的なことはおいといて、肝心のどうすればよいのかだけ書くと「イメージで覚える」のである。
例えば、玄関の鍵を掛けたとき、これを映像でイメージしておく、こうするとこの記憶がはっきりとし、後に思い出すことが容易になる。
先日からできるだけイメージ化を試みてこれに成功したものはよく記憶されているが、イメージ化するのを忘れるという点が、大きな問題である。この問題は一呼吸余裕を持ち忘れないように習慣付けることを心が得ける以外にないようである。
詳しくはためしてガッテンサイトへ; http://cgi2.nhk.or.jp/gatten/archive/program.cgi?p_id=P20091028