やっとインターネットが
つながった!
先週金曜日の夕刻から
今日月曜日の19時過ぎまで
パソコンのインターネットは
不通状態が続いていた。
金曜日の午後
マイクロソフトからの
メルマガをなにげなく見ていたら
ウイルスバスター2008の
無料バーションアップのお知らせがあった。
毎度のことなので(といっても年一度)
いつものように
手順どおり作業していたら
二度ほどストップして
ハテ?
しかし、三度目でインストールが完了したので
中身の設定をしょうとしたら
なんとなんと(これ 口癖)
インターネットが切れている
何度、接続を試みてもつながらない。
設定をチェックしても
基本の配線もなにも問題なし
念のため一週間前の状態に
システムを修復しても
つながらない。
ない知恵と
ない技術を駆使?して
どうやらハードデイバイスとやらに
問題があるらしいことがわかったが
自分ができる精一杯の対応をしてみても
だめ!つながらない。
土曜日も半日はかかりきりで
あの手この手
猫の手・・・は借りなかったが
・・・・
どうしてもつながらない。
急ぎのメール
大事なメールがきていないか
それが心配でなんとかしないと
と焦るばかり。
昨日の日曜日は
ウォーキング倶楽部の来月例会の下見に
琵琶湖行きを予定していたが急きょ取りやめて
以前、自宅で使っていた
古いハードディスクを
地下鉄で運んで
接続したらチャンとつながったので
基本的なことは問題なしと確認ができた。
念のためその昔のディスクの
ウイルスバスターを2008に
バージョンアップしたら
これもちゃんとアップができた。
ところが
なんとなんと!(他に言い方はないんかいな口癖)
インターネットの接続が切れた!
ありゃー!(これ、一応、悲鳴)
ところがパスワードを再入力すると
ちゃんと接続できる
あれ?
どうなってるの?
三度同じことをやって
やっと接続が安定した。
ここのOSは「XP」
不通のほうは「VISTA」
ひょつとしてパスタークンとビスタちゃんの
仲が悪いのかも・・・
これは自分の手には負えないし
時間を無駄にしてはならない
お金はかかっても
助っ人にお願いしたほうがいいと判断。
事務所のビルで
IT関係の仕事をしている人に
SOSを発信したら夕方かけつけてくれ
あれこれやってもやはりだめ。
マイクロソフトに何度も電話をしてくれ
どうやら2007が完全に
アンインストールできていなくて
不都合が発生しているとのことで
指示通りに
2007も2008も削除して
もう一歩というところで
まだあかん!
明日、マイクロさんから
再度、電話をもらうことで
解決は、まだ、しばらくとなったが
やっぱりなんとかしたくて
何度もユーザー名とパスワードを
書き換えては接続を試みていたら
なんとなんと(これしか言うことないんかいな?)
つながった!
恐る恐る、一度切って
再・接・続
つながった!
バンザーイ!
まずメールを確認
次に
おそルえそるバスター2008を
インストールした!
ところが
なんとなんと(何度目や)
今度は
メールが作動しなくなった!
おいおい
ほんまに”怒るでー!”
それも修復作業で
なんとか復旧させたが
まだ安心はできない。
手伝ってくれた人も言っていた
2007から2008へアップしたとき
やっぱり不都合があったそうな。
とにかく解決できて
ほつとした。
熱意はウイルスをもやっつける!
それにしてもヘルプさんに行くと
詳しいことは、こちらに接続して
調べろという案内ばかり
アホー!
接続できていないから聞いてるのに
こんな対応があるか!
平気でこういう対応をしている
一見賢い頭脳集団だが
ごく基本的なことが
わかっていない。
・・・・これくらいにして
こんなアホ丸出しの日記を
よう辛抱してここまで読まれたお人さん
”気いつけなはれや”
わたしゃ、ウイルスにかかったような
三日間でしたわ。
多分
あれ、うるさいランドセルの姿が見えん
東海道のどこかで
地蔵さんにでもなっているのかと
思われていた人がいた・・・いないやろけど
そういう事情で
雲隠れさせられていた。
たかが
パソコンだが
こいつがウイルスにかかって寝込むと
その影響は以外に大きい。
それでも土日であったので
さしたる影響もなくて
ほっとしている。
思えば
携帯電話とパソコンに
すっかり自分の生活を
支配されているんだ。
つながった!
先週金曜日の夕刻から
今日月曜日の19時過ぎまで
パソコンのインターネットは
不通状態が続いていた。
金曜日の午後
マイクロソフトからの
メルマガをなにげなく見ていたら
ウイルスバスター2008の
無料バーションアップのお知らせがあった。
毎度のことなので(といっても年一度)
いつものように
手順どおり作業していたら
二度ほどストップして
ハテ?
しかし、三度目でインストールが完了したので
中身の設定をしょうとしたら
なんとなんと(これ 口癖)
インターネットが切れている
何度、接続を試みてもつながらない。
設定をチェックしても
基本の配線もなにも問題なし
念のため一週間前の状態に
システムを修復しても
つながらない。
ない知恵と
ない技術を駆使?して
どうやらハードデイバイスとやらに
問題があるらしいことがわかったが
自分ができる精一杯の対応をしてみても
だめ!つながらない。
土曜日も半日はかかりきりで
あの手この手
猫の手・・・は借りなかったが
・・・・
どうしてもつながらない。
急ぎのメール
大事なメールがきていないか
それが心配でなんとかしないと
と焦るばかり。
昨日の日曜日は
ウォーキング倶楽部の来月例会の下見に
琵琶湖行きを予定していたが急きょ取りやめて
以前、自宅で使っていた
古いハードディスクを
地下鉄で運んで
接続したらチャンとつながったので
基本的なことは問題なしと確認ができた。
念のためその昔のディスクの
ウイルスバスターを2008に
バージョンアップしたら
これもちゃんとアップができた。
ところが
なんとなんと!(他に言い方はないんかいな口癖)
インターネットの接続が切れた!
ありゃー!(これ、一応、悲鳴)
ところがパスワードを再入力すると
ちゃんと接続できる
あれ?
どうなってるの?
三度同じことをやって
やっと接続が安定した。
ここのOSは「XP」
不通のほうは「VISTA」
ひょつとしてパスタークンとビスタちゃんの
仲が悪いのかも・・・
これは自分の手には負えないし
時間を無駄にしてはならない
お金はかかっても
助っ人にお願いしたほうがいいと判断。
事務所のビルで
IT関係の仕事をしている人に
SOSを発信したら夕方かけつけてくれ
あれこれやってもやはりだめ。
マイクロソフトに何度も電話をしてくれ
どうやら2007が完全に
アンインストールできていなくて
不都合が発生しているとのことで
指示通りに
2007も2008も削除して
もう一歩というところで
まだあかん!
明日、マイクロさんから
再度、電話をもらうことで
解決は、まだ、しばらくとなったが
やっぱりなんとかしたくて
何度もユーザー名とパスワードを
書き換えては接続を試みていたら
なんとなんと(これしか言うことないんかいな?)
つながった!
恐る恐る、一度切って
再・接・続
つながった!
バンザーイ!
まずメールを確認
次に
おそルえそるバスター2008を
インストールした!
ところが
なんとなんと(何度目や)
今度は
メールが作動しなくなった!
おいおい
ほんまに”怒るでー!”
それも修復作業で
なんとか復旧させたが
まだ安心はできない。
手伝ってくれた人も言っていた
2007から2008へアップしたとき
やっぱり不都合があったそうな。
とにかく解決できて
ほつとした。
熱意はウイルスをもやっつける!
それにしてもヘルプさんに行くと
詳しいことは、こちらに接続して
調べろという案内ばかり
アホー!
接続できていないから聞いてるのに
こんな対応があるか!
平気でこういう対応をしている
一見賢い頭脳集団だが
ごく基本的なことが
わかっていない。
・・・・これくらいにして
こんなアホ丸出しの日記を
よう辛抱してここまで読まれたお人さん
”気いつけなはれや”
わたしゃ、ウイルスにかかったような
三日間でしたわ。
多分
あれ、うるさいランドセルの姿が見えん
東海道のどこかで
地蔵さんにでもなっているのかと
思われていた人がいた・・・いないやろけど
そういう事情で
雲隠れさせられていた。
たかが
パソコンだが
こいつがウイルスにかかって寝込むと
その影響は以外に大きい。
それでも土日であったので
さしたる影響もなくて
ほっとしている。
思えば
携帯電話とパソコンに
すっかり自分の生活を
支配されているんだ。