まだ会ったことはないが「有縁有」として
大事な知り合いがある県庁所在地にいる。
「有縁有」とは
「縁」があってありがとうという意味。
豆腐の独自メニューで数店の店を経営している
女性後継経営者のMさんが使っていることばだ。
たまたま所属している塾の後輩メンバーだが
電話は一度もらったもののまだ会ったことはない。
さのMさんが出版したばかりの著書を送ってくれた
「有縁有」と書かれた封筒に毛筆のあいさつ状が入っていた
何人にか知らないが、一人ずつ、直筆して送ったのだろう
なみの人ではない。
このMさん、ある出版社の編集長と出会って
800字の原稿を書くように依頼があったので
50回分の原稿を書こうと目標をたて書き続けた者が
エッセイ集的な著書になったらしい。
その大切な著書を、まだ、会った負こともない自分に
「有縁有」と書いて送ってくださったことがうれしい。
自分がOB会長をしていたことを聞いて送ってくださった
のだと思うが、思ってもなかなかできないことだ。
「有縁有」ということばのひびきもいいし
自分を「有縁有」の一人に加えてもらったのだから
ぜひ、彼女の店を訪ねてきたいと思っている。
人と人のつながり・・・・よくご縁というが
そのご縁を続けていくことは簡単なようでむずかしいと
しみじみ思っている。
きのう、二年間、続けてきたSNSの休会宣言をしたが
「ご縁」に疲れて、こちらは「ご縁」をとうに終結しているのに
こちらの思いなどどこ吹く風、なにやらかにやらと
どこまでもすり寄ってこられては、もはや限界。
ネット社会は、24時間、メールで、足跡という名で
「有縁有」なら、こんなにありがたい手段はないが
そうでなければ、こんな迷惑なものはない。
「有縁有」には、つきあいにも「品」が必要だと常々思っているが
もちろん、まず、自分も問われていることだ。
大事な知り合いがある県庁所在地にいる。
「有縁有」とは
「縁」があってありがとうという意味。
豆腐の独自メニューで数店の店を経営している
女性後継経営者のMさんが使っていることばだ。
たまたま所属している塾の後輩メンバーだが
電話は一度もらったもののまだ会ったことはない。
さのMさんが出版したばかりの著書を送ってくれた
「有縁有」と書かれた封筒に毛筆のあいさつ状が入っていた
何人にか知らないが、一人ずつ、直筆して送ったのだろう
なみの人ではない。
このMさん、ある出版社の編集長と出会って
800字の原稿を書くように依頼があったので
50回分の原稿を書こうと目標をたて書き続けた者が
エッセイ集的な著書になったらしい。
その大切な著書を、まだ、会った負こともない自分に
「有縁有」と書いて送ってくださったことがうれしい。
自分がOB会長をしていたことを聞いて送ってくださった
のだと思うが、思ってもなかなかできないことだ。
「有縁有」ということばのひびきもいいし
自分を「有縁有」の一人に加えてもらったのだから
ぜひ、彼女の店を訪ねてきたいと思っている。
人と人のつながり・・・・よくご縁というが
そのご縁を続けていくことは簡単なようでむずかしいと
しみじみ思っている。
きのう、二年間、続けてきたSNSの休会宣言をしたが
「ご縁」に疲れて、こちらは「ご縁」をとうに終結しているのに
こちらの思いなどどこ吹く風、なにやらかにやらと
どこまでもすり寄ってこられては、もはや限界。
ネット社会は、24時間、メールで、足跡という名で
「有縁有」なら、こんなにありがたい手段はないが
そうでなければ、こんな迷惑なものはない。
「有縁有」には、つきあいにも「品」が必要だと常々思っているが
もちろん、まず、自分も問われていることだ。