仕事場のあるビルの管理組合の定例総会があった
午後18時に開始、終わったのがなんと22時15分
ちょつとした手違い・・・・手順違いで大混乱
おまけに大事な議案のひとつが反対にあって頓挫
ビルには、地階が店、3階までが医院や会社
4階から小オフィス、10-11階が生活マンション
合計210室の複合ビルで、それぞれの思惑が違って
総会がスムースに行くことが少ないのが恒例
3年前に理事長をしたのだが仕事よりそちらの方に
時間をとられることが多くてきつかった
今日は管理費に直接関係する規約の改正が議案に含まれ
それに賛成、反対、黙っていようと思ったが
黙っておれない性格でついつい強く言ってしまった
もっと事前にしかるべき方法で組合員にきちんと説明するなり
過去の理事長経験者に声をかけて協力を要請しておれば
もっと、なんとかなったのにと惜しくおもった
一生懸命に理事長や理事をやってくれている人たちの
ご苦労はよくわかっているだけに残念だった
正論ということで一気に通そうとする姿勢が反発を生んだ
時間をかけてじっくりと進めれば通るもの
みんな協力をしたいと思っているのだから
お金に関することは納得してもらうまで
じっくりと時間をかけて説明することが大事。
午後18時に開始、終わったのがなんと22時15分
ちょつとした手違い・・・・手順違いで大混乱
おまけに大事な議案のひとつが反対にあって頓挫
ビルには、地階が店、3階までが医院や会社
4階から小オフィス、10-11階が生活マンション
合計210室の複合ビルで、それぞれの思惑が違って
総会がスムースに行くことが少ないのが恒例
3年前に理事長をしたのだが仕事よりそちらの方に
時間をとられることが多くてきつかった
今日は管理費に直接関係する規約の改正が議案に含まれ
それに賛成、反対、黙っていようと思ったが
黙っておれない性格でついつい強く言ってしまった
もっと事前にしかるべき方法で組合員にきちんと説明するなり
過去の理事長経験者に声をかけて協力を要請しておれば
もっと、なんとかなったのにと惜しくおもった
一生懸命に理事長や理事をやってくれている人たちの
ご苦労はよくわかっているだけに残念だった
正論ということで一気に通そうとする姿勢が反発を生んだ
時間をかけてじっくりと進めれば通るもの
みんな協力をしたいと思っているのだから
お金に関することは納得してもらうまで
じっくりと時間をかけて説明することが大事。