昨日より今日を!今日より明日を! 夢と希望がある限り命輝かせて生きていこう!

「夢を描こう!」「 夢を語ろう!」 「夢を形にしよう!」 楽しもう76歳を!

定年退職に備えて夢の計画準備中!

2009-06-06 23:07:53 | 交流
先々月、偶然地下鉄で再開したCさんが、昨日の 昼一番に
仕事場を訪ねてきた。

昭和の時代に某社の仕事で担当をしてくれていた時以来の
再会だったが、2年後には定年を迎えるという。

何度も仕事場に寄りたいと連絡をもらっていたが、この年
代の人が来るというと要件はわかっているので歓迎したく
はないのだが、1時間しかないということで会った。

案の定、営業時間内なのに退職後にしたい仕事の準備をす
すめていて具体的に動いている。

まあ、そんなことは、こちらには関係ないことでどうでも
いいのだが、いろいろな仕事の情報を披露してくれて、よ
くも、そこまで・・・熱心さに呆れた。

なぜ、会社に残らないの?と聞いたら、もう満員電車にゆ
られて会社づとめはこりごり、それより、ベンチャー系の
会社の何社かにからんでいて手数料収入をもくろんでいる
という。

生活設計はできているので、別に儲からなくても損さえし
なければいいので一発、夢にかけたいのだそうだ。

話を聞いているとなかなか堅実に準備をしていて決してい
い加減なことではないようだが、昔の本人を知っているの
でその変わりように驚いた。

二日前のブログの専門職の知人もそうだったが、やる気の
ある人間は、一度は、別のところで自分を試してみたいと
いう願望があるみたいで、それはいいことだと思う。

会社に残れても残るつもりは100%ないと言い切ったC
さん、あと二年の間に、なにかしでかしそうな、そんな予
感を抱かせるほど、楽しそうで、これから、また人に会う
と言って去って行った。

”夢を持ってもいいでしょう?”と何度も言っていたのが
印象的・・・いまどき、あの立場の人間でそんなことを言
う人にお目にかかったことはない。

夢ばかり見ている自分には、あのことば、あの笑顔になん
だかけし掛けられたみたいで悪い気はしなかった。

もしかして、このブログ見ていたら、好きなようにやれよ!
とエールを送りたい。