昨日より今日を!今日より明日を! 夢と希望がある限り命輝かせて生きていこう!

「夢を描こう!」「 夢を語ろう!」 「夢を形にしよう!」 楽しもう76歳を!

長老をめざす!

2009-07-08 18:08:32 | 輝いて生きる
古い話になるがローマの世界体操選手権で
女子初の金メダルを獲得した池田敬子さんが
(日体大名誉教授)
人間は、還暦を過ぎたら”長老”をめざすべき
あの長老さんに教えてもらおうと若い人から頼られるように・・・
その長老になるためには
日頃から相当に勉強をしないといけない

こんなことが雑誌のサライ七月号に書かれていた
なるほど! また教えられた

池田さんは、確か旧姓が田中敬子さん
同じ広島県出身だったのでよく覚えている

75歳の今も指導をされているらしい


自分の得意なことはついつい教えたがるが
求められることにどれだけ応えられるか
これは難しい

邪魔になってうっとおしいと思われるか
ただ居てくれるだけでいいと言われるか
大きな違いだ

30代後半から-40代にかけて約10年ほど
ある任意団体で事務局長をしていたころ
会員のベテラン経営者には

”ただ参加していただくだけで結構です
お顔をみせていただくだけで
会員は安心しますから・・・”

とお願いしていたことを思い出す

お願いしたくない人は来てしゃべりたがる
話をしてほしい方はにこにこ笑って聞いて
求めない限りしゃべったりはしない

いま、その方たち以上の年齢になって

若い人たちに呼ばれて同席することがあるが
果たしてどんなに思われているのやら

”長老”になることは難しい。