先月13日に受けた奈良検定1級試験の合否通知書が
郵送されてきた
すでに自己採点で不合格は予想していたので
”あーやっぱり”
まだまだ勉強が足りないよ!ということだ
申し込みをして試験まで1ケ月余りしかなかったのに
それで合格しょうとは厚かましい
1級の値打が下がるよ!
でも、あの問題では勉強に使った教科書や本や資料で
2ケ月勉強しても結果は変わらなかったかも知れない
過去問よりかなり難しかったし教科書外はお手上げ!
今年の平均点が61.9
昨年が68.2
合格率も昨年よりめちゃくちゃ低い
受験したある人がブログで「異常」と書いていた
まあ、これも言い訳!
合格はできなかったが
勉強したことは決して無駄にはならないくらい
訪ね歩きたい奈良がたくさんみつかった
決して負け惜しみではない!
来年、リベンジをしてやろうか!
でも、限られた時間だから他のことに使いたいしね
京都の2級も受けておきたいし・・・
これで京阪神奈良検定試験は7勝1敗!
勉強することは楽しいね。