昨日より今日を!今日より明日を! 夢と希望がある限り命輝かせて生きていこう!

「夢を描こう!」「 夢を語ろう!」 「夢を形にしよう!」 楽しもう76歳を!

今年のチャレンジ-その1

2008-01-04 19:06:15 | ウォーキング
2008年、確かな一歩から!
いっしょにウォーキングで健康づくりしませんか!!

と、新しいウォーキングクラブを
立ちあげてHPを開設した。

名前は

「らくらく健康ウォーキング・楽歩倶楽部」



さっそく、今月から
例会を開催していく。

自分ひとりで歩くことも
協会や団体でも
どこでも歩けるのだから
いまさらそんな面倒な事を
と思うこともあるが

あえて
あえて
お役に立ちたいという
思いが立ちきれないので
性懲りもなく
また始めた。

今日
HPをアップする約束を
年末に自分にしていたので
約束は守らないと。

さて
どんなことになるやら

”チャレンジするから面白い!”

今年のキャッチフレーズの
実行だ。


立ちあげた趣旨・HPのあいさつは次の通りだ。


歩くことは楽しい、面白い、やめられない
・・・人混みも大丈夫、駅の階段を上り下りする自分に驚いています。
ウォーキング歴8年で心身の健康を取り戻した私の実感です。いま、一番やりたいスポーツがウォーキングだそうです。日本ウォーキング協会の指導員研修会に参加して「健康とウォーキング」の必要性をしみじみ感じました。指導員として委嘱された以上は、少しでもお役に立ちたいと、これまで6年間主宰してきたウォーキングクラブの活動から卒業して、敷居を低く、間口を広く、これからウォーキングを始めてみたい方、初心者の方に参加していただきやすい、オープンなウォーキング活動をしてみることにしました。名称も趣旨を明確にした【「らくらく健康ウォーキング」楽歩倶楽部】として、2008年より活動を開始いたします。歩く楽しさ、歩ける喜び、歩くことを習慣化して、より健康的で明るい日々を送りたいと思います。わずかな経験ですが、得たものを分かち合えることでお役にたてたらうれしいです。”明るく 楽しく 軽やかに” をモットーに、2008年、一緒にウォーキングで、健康づくりしませんか! 主宰者 やまさきひであき

若者達からのメッセージ!

2008-01-03 18:13:45 | チャレンジ
正月の楽しみのひとつが
箱根の大学対抗駅伝。

昨日の初日は
仕事場にきていたので
みなかったが

今日の二日目は
どうしても見ておきたい

地図を手元に
朝からテレビの前で
観戦。

二年後の一月には
東海道五十三次ウォークで
あの箱根の山下りを
日程に合わせている。

そこから東京に入るまでの
沿線の様子
とくに坂道の確認を
しておきたいからだ。

と言っても
箱根の山下りは
駅伝の整備された道路とは
コースが違う。

湘南の海岸は
重なっているところがあり
海岸に近い松並木を
歩いている姿を
想像すると熱くなる。

熱くなるといえば
あの二十歳前後の若者達の
タスキ賭ける
母校愛、そしてチーム愛
そして
ぎりぎりまでの壮絶な闘いには
思わず熱いものがこみ上げてくる

今年も三校が途中棄権した。

あの選手
チーム
生涯忘れられない出来事になるだろう。

勝利はすばらしい
だが
倒れても
立ちあがろうとする姿

ふらふらになってもリレーしょうと
走り続ける姿にこそ
賭けるものを持つことの
すばらしさがある。

胸を張って
生きて行ってほしい。


”チャレンジするから面白い”

あの晴れやかな舞台に立った若者たち
よく走った
そしてひかえのメンバーも
よくやった!

君たちこそ青春の勇者だ!

テレビの前で
どうにもならない自分に
腹立たしくなる。

いまにでも行って
あそこを歩きたい
衝動にかられた。

若者の悔しさの涙の跡と
清々しい青春の足跡を
辿って歩きたい。

まだ二年後だが
あの箱根八里32キロの上り下り
なんとしても制覇したい!

苦手な下り
下りに負担の多いひざを鍛えて
棄権しないように。

サムエル・ウルマンは言った

”「青春」とは人生のある期間ではなく
心の持ち方を言う

年を重ねただけでは人は老いない
理想を失うとき初めて老いる。”

そうだ!

生きている限りチャレンジだ
挑戦している姿に自分の真実がある
今年も「道ひと筋・自分の人生歩き」をしよう。


2008年、おめでとうございます。

2008-01-01 15:19:44 | 輝いて生きる
おだやかに
2008年が明けた。

元旦の恒例は大阪初歩き
七福神めぐりウォークか
大阪城周遊ウォークだ。

今年は
大阪城ぐるり一周ウォークに
行ってきた。


長く住んでいて
大阪のシンボルは
やっぱり大阪城だ。

どこから眺めても大きい
そして広い
ぐるり一周するだけでも
結構なウォーキングコースになる。



あの天守閣を見ていると
なんだか勇気がわいてくる
すがすがしい気持ちになる。

だからスタートは大阪城だ。


天守閣に向かって
約束した。

2008年のキャッチフレーズ

”まさかを真坂に!
   チャレンジするから面白い!”



ことしは、これだ。
まだまだ、チャレンジだ
ここで足をとめたら
これまでの歩きが無になってしまう。

初心生涯
道一筋に今年で35年
どこまで通用するか

面白いやないか
やったろー!