15日の火曜日、前の日曜日は雨の寒い一日、でもその前後は初夏のような一日で、
これはワラビもいっぱい採れるぞっと勇んで山に出かけました。
ところが、どうやら月曜日の朝霜がおりたようで、ほとんどのワラビはその霜にやられてしまっていました。
ガ~ン 食べごろワラビが無残にも茶色く枯れ果てていました。
我が家のコシアブラでさえこんな無残な姿に・・・・
だから収穫はほんの僅か・・・
ワラビにしたら霜にやられるのと、人間に採られるのとどっちがいいのかしら?
なんてアホなことを考えつつ少々収穫。
お天気には勝てません。
我が家の桜はすっかりサクランボ状態。でもこれは食べられない、苦くてまずい。
ウワミズザクラも咲き終わり
でも場所によっては、桜の種類も違うのでしょうが、まだ満開な木も。
ゴヨウアケビの花もまだまだ元気
ドウダンツツジも満開
次に控えるのはカマツカとコマユミ
次に行った時にはもう咲き終わっちゃってますね
随分数が減ってしまったけど、モウセンゴケもいました。
葉にある粘毛から粘液を分泌しているのがよくわかる。
前に名前が分からなかった花(あの時は違う植物の葉が混じっていて判断できなかったけど)
が小屋の敷地にも咲いてました。タニギキョウらしい。
鳥さんは、ヤマガラとオオルリ。
でもうちのカメラではこれが限界・・・・(お恥ずかしい)
いつも上手に撮っている人がうらやましいけど、一応カメラのせいにしておこう。
本当はオート撮影しか出来ない私のせいですね・・・