8日付、中日新聞夕刊
名古屋城の天守閣は、障害者・足腰の悪い高齢者等は最初から排除して
五体満足の方々だけが登れる構造になるんだそうです。
障害者の端くれとしては全く面白くない結論です。
とってつけたように今後の技術の進展を待つみたいなこと書かれてましたけど、これって批判逃れにしか思えません。
これ税金で復元するんですかね?
思わず 「私の税金は使わんで~」とみみっちいことを言いたくなる。
”保育園落ちた、日本死ね” っていうつぶやきが少し前話題になりましたね。
気持ちはわかってもここまで汚い言葉を使うことには反対ですが、まぁこの記事を見たときは
正直 河村〇〇って思いましたよ。
まぁ河村よりもっとあくどいアソウやアベもいますけどね。
話が逸れました
史実に忠実に復元することにどのくらいの意味があるのか、
この時代に公共に建てるものがバリアーフリーでないなんてって思いますけど、
まぁ多くの人は五体満足だから仕方ないですね。
事実うちの相方も、姫路城も法隆寺もみんなエレベーターなんてないから別にいいんじゃない、って感じでした。
世の中思うようにならないことは山ほどあります。
仕方ないですね。