あちらこちらから沢山の桜便りが届いて、ブログを読ませてもらうのが楽しいですね♪
昨日のことです。
桜を求めて、一度乗ってみたかった大垣の水門川の舟下りに行って来ました。
できれば満開をちょっとすぎて花びらがチラチラと川面に散るころが私的にはベストな
タイミングなんですけど、それにはちょっと早かったかな。
花曇りもちょっと残念だったけど、念願の川下りができて満足な一日でした。
まずは乗船時間まで大垣城あたりをブラブラします。
早めの昼食をとるために、大垣駅の方へお店を探してブラブラしましたが、
以前来たとき(2018年4月)よりもっとシャッター街になってました
昼食をとったあと、川沿いに歩いて、乗船場を確認。
時間まで大垣城周辺を散策します。
大垣城のたもとの大垣公園に、桜開花標準木がありました。
こんなピンクの濃い桜も咲いていました。ヨウコウというのだそうです。
しだれ桜もありました。
こちらは大垣城の初代藩主戸田氏鉄(とだうじかね)像
大垣城は戦火で焼失したのですが、S34年に再建されたそうです。
中へ入ります。
屋根に桃瓦があります。
古代中国の伝統から借用されたシンボルで城の安全を願い、悪を追い払うことを目的としたもの
なんだそうです。
反対側へ出ました。
こちら側だと石垣が見られます。
塀には四角や三角の窓。内側から敵を狙い撃ちするためにあけられた狭間(はざま)です。
穴から中をのぞいてみると、桜・・・・
そろそろ時間です。乗船場へ向かいます。