気の向くままにつぶやけば~

日々のちょっとした出来事、気ままなつぶやきを聞いて下さい。

先行きは不透明だけど・・・

2025-02-11 | ひとりごと

とにかく寒いです。日差しは暖かいけど、空気が冷え切っている。

先週は相方がダウンしてました。今は回復したけど、寒すぎて外歩きの好きな我が家も

出かける気になれません。

それでも相方は瀬戸の仕事場まで毎日出かけているし、私はまた一人のんびりおうち時間を楽しんでいます。

 

でもなんだか周辺はいろいろと変化が・・・

まずは歯医者さん、いつも通っている歯科医院が4月で閉院するんですって。

ありゃあ~です

他の歯医者さんで抜くしかない、と言われた歯を治療して残してもらって、今も数年経つけど

そのままもっています。

それからずっと定期的に診てもらっていたけど、これからどうするかなぁ・・・。

 

次にリハビリ

大腿骨骨折をしてから10年近く通っていたリハビリですが、当時からみてくれていた3人のPTさん。

最後の一人のPTさんが産休に入った・・・。

普通リハビリというと骨折の治った患部のリハビリなんですけど、私の場合はもともと動かない足の

骨折だったので、リハビリといってももう一方の多少は動く足がこれからも長く頑張れるようにと

疲れをとったり、正しい体重移動の指導をうけたり、かなりイレギュラーな患者だったんですよね。

そんなわけで? 迷うところもあったけど、なんとなく通院を終了・・・

 

長く続けてきたフォルクローレバンドの活動。

リーダーが親の介護でしばらくは身動きとれず、6月以降はいったん活動休止になりました。

5月まではすでにうけてしまったオファーだけこなしてって感じです。

介護の苦労から離れて早10年近くたった私は、介護する苦労話を聞いていると、

介護する側じゃなくて介護される側の立場で話をきいている自分に苦笑してしまいます

 

本当に永遠なものは何ひとつない(←昔友達と合言葉のようにつぶやいていた・・・)

先の分からないことがいろいろで、なんか新しくカルチャーセンターなんか

行ってみようかしらんっと検索してみたり。

でもまぁ別にいいか、今は寒くて出かける気になれないけど、暖かくなればまた一人でも

公園をフラフラすればいいし、と結局編み物三昧している毎日です。

もう春夏用、かご風バッグを編んでます。

あみぐるみも合間にちょこちょことね。

 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パウル・クレー展 | トップ | 週末に来客・・・ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たいぴろ)
2025-02-11 16:10:00
介護問題あるあるですねー。私もいまは週末毎に遊び歩いてますが、これも義父母がまだ元気?だからこそ。いつ身動き取れない様になるかわかりません。実父母はもっと大変で兄夫婦はデイサービスのある昼間しか出かけられないし。
歯医者さんの閉院多いみたいですよ。歯医者って数も多くて患者さんの取り合いが激しいって聞いた事あります。私のかかりつけ医さん、まあまあ賑わってますが、アシスタントさん?が6,7人もいて、奥様も出てるし、こんなに要らないんじゃない?人件費大変かもっていつも思いますよー。
返信する
たいぴろさんへ (Yoko)
2025-02-11 20:09:39
ほんと、介護問題は大変ですね。終わりは必ず来るけど、いつ終わるのか見通しがたたないのは苦しいです。私も母の終の棲家がみつかるまでは、休みの度に施設探しに追われていました。
歯医者もね、ほんと我が家から歩いて行ける範囲だけでも3,4軒あるんですが、治療方針とかウマが合うかどうか行ってみないとわからないから困りますね。閉院する歯医者があるかと思えば、最近近くに2件もオープしたりして、過当競争ですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ひとりごと」カテゴリの最新記事