今日は気温があがらず薄曇りでしたが、風がないので比較的暖かでした。
定演まであと3週間、予定の15曲を順番におさらい。
青い山脈、春の小川、夏は来ぬ、北国の春、花、カミニート、碧空、ラ・クンパルシータ、小雨降る径、ジュピター、ハンガリー舞曲第5番、虹の彼方に、ラ クカラチャ、コーヒールンバ、ラデッキー行進曲
まだ後半のタンゴ以下がうまく揃わない。 メロディーラインは頭の中で歌うこと。 テンポを一定に(細かいフレーズで速くなる)。 シンコペーション・臨時記号など譜面を再確認して。
全曲終わったところで先生から終了の声、え! まだ11時半ですけど? 勘違いと分かって更に5曲を繰り返し練習して、いつものとおり12時に終了。
今日は見学者が1名、ハーモニカを練習しているとのことですが、新しいパートが増えるのもいいかも。
また、しばらく休んでいたSaxのCさんが復帰して頼もしい音を聴かせてくれました。まだ万全の体調ではないようですが、無理をしないで本番には参加して欲しいです。
次回は、3月20日(月) (T.petter)