四街道シニアポップス・オーケストラ

器楽合奏を楽しむシニアの集まりです。練習の模様、演奏会の予定などをお届けします。仲間を募集中。いつでも見学歓迎。

3月30日練習日記

2017-03-30 14:39:45 | 日記

風のない暖かい日で、桜の開花が進みそうです。 4月2日の本番は丁度、満開の下での演奏になりますね。

今日は最後の練習で、予定の15曲をおさらい。
青い山脈、春の小川、夏は来ぬ、北国の春、花、カミニート、碧空、ラ・クンパルシータ、小雨降る径、ジュピター、ハンガリー舞曲第5番、ラ クカラチャ、虹の彼方に、コーヒールンバ、ラデッキー行進曲
当日指揮するO さんの指揮・指導で、とくにイントロとエンディングを確認しながら練習。 メロディーのフレーズ(4・8小節の区切り)を意識して。 p・mp からf へのクレッシェンドをもっと大胆に。 1拍目のアクセントをもっと強く、揃えて。 など。

プログラムができました。 ピンクのB 4用紙に裏表印刷二つ折りの手作りです。
曲順は上記の通りで、小雨降る径の後に合唱が2曲(青い山脈、花)入ります。
当日の集合は、9時(遠い人は9時半までに)。
服装は、女性は上:ピンク、下:黒。 男性は上:白ブレザー+緑・蝶ネクタイ、下:黒(できれば靴も黒)。

では体調に留意して、本番で会いましょう。  (T.petter)

今日の花は、オオイヌノフグリ、我が家の豊後梅(毎年6月に実を収穫して梅酒づくり)。
  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする