今年、当団は創立14周年になりますが、第18回目の定期演奏会を迎えることができました。
会場はいつもの「四街道市民会館大ホール」です。午前中は舞台設営、リハーサル、受付準備、そして昼食後、衣装に着替えて14時の開演を待ちます。
次のプログラムに沿って演奏。
司会者による四街道市長の挨拶の代読に続いて、当団のテーマ曲・青い山脈の演奏で開演です。
会場には約250名のお客様がお見えになり、曲の演奏が終わるたびに拍手をいただきましたが、第1ステージ・クラシックの大曲「ドナウ川のさざなみ」の後にはひときわ大きな拍手をいただきました。続く第2ステージでは、当団の歌姫による「枯葉」の歌唱、懐かしい映画「慕情」、心地よいストリングス「ポール・モーリアの世界」メドレーで前半を終了。
後半はお客様による元気な合唱2曲で元気に開始、つづいて日本のポップスの名曲をしっとりと聴いていただき、最後に第5ステージ・3曲のタンゴを軽快に演奏してプログラムを終了。
大きな拍手の中、アンコール!の声にこたえて、まず「東京ブギウギ」を歌姫の歌唱と会場の合唱とともに演奏し、次に「宇宙戦艦ヤマト」を力強く演奏して、暖かい拍手が続く中、全てを無事に終了。
ホール出口でお見送りしながら、「楽しかったです」「心地いい時間でした」「とてもよかったです」というお客様の言葉をいただき、これからの練習に大きな励みになりました。
改めて、沢山のお客様、そして運営をお手伝いいただいたスタッフの方々に心から感謝申しあげます。
最新の画像[もっと見る]
- 第18回定期演奏会 4ヶ月前
- 1月15日「団内コンサート」 1年前
- 第41回音楽のつどい 1年前
- 第17回定期演奏会 1年前
- コンサートのお知らせ 1年前
- 8月24日練習日記 1年前
- 6月5日練習日記 2年前
- 6月5日練習日記 2年前
- 6月5日練習日記 2年前
- 6月5日練習日記 2年前